クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 仕 7月のワインデー | トップページ | 土曜日はニャンコ!117 »

旨 本日丑の日

Photo_2平賀源内のキャッチフレーズの“本日丑の日”で鰻屋が大繁盛になったそうですが・・・ それ以来、土用の丑の日になると鰻を食べる人で鰻屋さんは大盛況!(本当の鰻の旬は12月くらいだそうですが)先日、京都で寄った川魚屋さんの鰻は、関西風の腹開きで蒸さない調理方法、皮はパリッとして香ばしくタレの味も濃くない鰻本来の濃厚な味わいが凄く美味しかった! また、食べに行きたい鰻重でした。(その時のお話はいずれまた・・・)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 仕 7月のワインデー | トップページ | 土曜日はニャンコ!117 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 本日丑の日:

« 仕 7月のワインデー | トップページ | 土曜日はニャンコ!117 »