« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
友人と中目黒の“ミカミ”で楽しんだ赤ワイン(その時の記事)。フランスのブルゴーニュ地方、最もメジャーな地域で造り手の実力が試される場所で、価格的には少々高め。
色合いは、エッジに煉瓦色が見え始めた濃いめのガーネットカラー。香りは、ミュールやミルティーユのコンフィの香り、ヴァニラや焦げた木の香り。味わいは、穏やかな酸味、渋味がしっかりで苦味が程々にあり、熟成して落ち着いた味わい。余韻も長く続きます。仔羊のローストや鴨のコンフィにもピッタリ。久しぶりにエレガントな赤ワインを楽しめました!
東京ディズニーランドのレストランで楽しんだ赤ワイン(その時の記事)。フランスのブルゴーニュ地方、メジャーな地域ではありませんが実力は中々の地域。ピノノワールとしては力強い味わいです。
色合いは、濃いめのガーネットカラー。香りは、ミュールやミルティーユの香り、醗酵バターの香り、ヴァニラの香り。味わいは、穏やかな酸味、渋味と苦味が程々にあり、落ち着いた味わい。余韻は複雑で長く続きます。牛肉のポワレなどとのハーモニーも良く、快適な飲み心地でした。美味しい料理とおいしいワインがあれば幸せです!そしてミッキーが居れば最高のディナーですね!
東京ディズニーランドのレストランで楽しんだシャンパーニュ(その時の記事)。テタンジェのスタンダード。大手メゾンの中でも安定した味わいで人気、食前酒からお魚料理までハーモニーは良好でした。
色合いは、輝くゴールドイエローカラーで穏やかな泡立ち。香りは、白桃や黄桃の果汁の香り、ブリオッシュや醗酵バターの香り。味わいは、穏やかな酸味、ほのかなドサージュの甘味、熟成感があり落ち着いた深みがあり好感が持てます。後味にはわずかに苦味が残ります。オードブルなどのフードに合わせるとさらに美味しく感じます。ミッキーとは乾杯することはできませんでしたが、やっぱりお誕生日にはシャンパーニュですね!
ハロウィンのTDL編最終回 ハロウィンで賑わう東京ディズニーランド。レストランで美味しいディナーを堪能した後は、席から夜のショーを観覧、この席からの夜のショーはまた格別です!(実際にはパレードルートからもシンデレラ城からもかなり遠いので迫力は控えめですが・・・) 楽しいディズニーランドの時間もこれでお終い、もっと遊んでいたかったなぁ・・・という思いと共に家路についたのでした。
画像を[いろいろ]“エレクトリカルパレード ドリームライツ”“ワンス アポン ア タイム”に掲載中です!
ハロウィンのTDL編5 ハロウィンで賑わう東京ディズニーランド。レストランではバースデーコースを選択したので、誕生日の記念にミッキーがお祝いに駆けつけてきてくれました!とっても忙しいミッキーなのでわずかに5分くらいの間でしたが、記念撮影にサインと賑やかにお祝いしてくれました。to be continued
画像を[いろいろ]“嬉しい瞬間”に掲載中です!
ハロウィンのTDL編4 ハロウィンで賑わう東京ディズニーランド。パレードを二つ観て、スティッチ・エンカウンターで最初から最後まで弄ばれた後は、TDRの中でも最も憧れのレストランで夕食!
私がマゼランズにいた頃のスーパーバイザーや友人のキャストが居たりして、とっても楽しい夕食。
メニューは、
秋刀魚のリエット
紫カリフラワーのグレッグ ガトー仕立て
サラダ菜の軽いスープ
香草で包んだムール貝のフリットを浮かべて
マコガレイのポワレ
大葉ムースとパートブリックのクルート
仙台黒毛和牛フィレ肉のソテー
ポルチーニ茸のソース
巨峰のデグリネゾン
ジュレ・コンポート・ソルベ
このお店に来るといつも素敵な想い出ができます。to be continued
ハロウィンのTDL編1 まだ街角がハロウィンで賑わっていた頃、東京ディズニーランドへ行ってきました。今では当たり前のように仮装したり飾り付けをしていますが、日本でハロウィンが現在のように賑やかになったのは、ここ東京ディズニーランドが発祥の様に言われていますね。
久しぶりの東京ディズニーランド、少なくとも今年は初めてかなぁ?入場する前からウキウキ気分、ディズニーリゾートラインのラッピングのリロ&スティッチを見つけてさらに楽しい気分に!to be continued
画像を[いろいろ]“リゾートラインと”に掲載中です!
先日、世界最優秀ソムリエコンクール アルゼンチン大会の日本代表公開選考会を参観してきました。これまでに日本最優秀ソムリエになった人たちの中から日本代表を決める選考会、一足先にアジア・オセアニア代表になった石田博さんと参加辞退もあり、佐藤陽一さんと森覚さんの一騎打ち! 目黒雅叙園の800人以上入る会場も中頃には立ち見が出るくらい、静まり返った中、白熱した戦いが繰り広げられました。司会には、世界ソムリエ協会の会長の田崎真也さん。一瞬たりとも目が離せないくらいに凄かった! to be continued
画像を[いろいろ]“直前”に掲載中です!
今年も残すところあと一か月、クリスマスの飾り付けがあちこちで見られるようになってきました。周りでは風邪が流行っているようで、皆様も気を付けてくださいね!
さて、2015年12月の予定です。まだ未定の部分があって確定には至りませんが・・・
12月の予定・・・
赤い印はお休みです。
青い印はキートスのワインデー
緑の印はキートスには常駐していませんが、近くに居りますのでワインのご用命があれば駆けつけます!
黄の印はグループのイヴェントがありキートスでの勤務はありません。
それ以外の日は、ダイニングバー“キートス”でお目にかかることができます!メニューにもないワインと合わせて、数々のワインを取り揃えておりますので、どうぞお越しくださいませ!
最近のコメント