クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 仕 クラブのワインデー12月その2 | トップページ | 仕 クラブのイヴェント12月 »

季 七草粥

Photo今日は人日の節句、七草粥を食べる日。今年は早くからちゃんとした七草が買えたので、お餅入りの七草粥を作りました。
 磨いだお米を吸水して
 7倍のお水で 最初は中火
 煮立ったら弱火で30分前後
 2回位かき混ぜて
 お米に芯がなくなったら大根と蕪を入れ
 3分位経ったらお餅も入れ
 火を止める寸前に刻んだ葉を入れて出来上がり!
作り過ぎてしまいましたが、上々の仕上がりで大満足。とっても簡単ですので皆さんもいかがですか?

画像を[いろいろ]“七草粥”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 仕 クラブのワインデー12月その2 | トップページ | 仕 クラブのイヴェント12月 »

Recette」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 七草粥:

« 仕 クラブのワインデー12月その2 | トップページ | 仕 クラブのイヴェント12月 »