クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« エスプレッソ | トップページ | 旨 シェ ピエール2 »

旨 シェ ピエール1

10_2シェピエール1 クリスマスイヴの近いある夜、以前から何度も伺っている乃木坂にあるレストランに行きました。店主のピエール・プリジャンさんは、パンで有名な“ビゴの店”のフィリップ・ビゴさんと共に来日、日本にフランスのパンを普及活動後、1973年にフランス人が初めて日本でフランス料理のお店を開業しました。“シェ・ピエール”は、ピエールさんちと言う意味で、カフェテラスレストランとエントランスにはありますが、古典的なフランスの家庭料理のお店です。私の親しい友人がソムリエをしていたこともあり年に一度は訪れる素敵なお店です。 to be continued

画像を[いろいろ]“お店は”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« エスプレッソ | トップページ | 旨 シェ ピエール2 »

」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
アルファベにすると“Chez Pierre”です。
フランスの家庭的な料理としては、少々値が張りますが。
ピエールさんの人柄が前面に出ているお店で、
とっても居心地が良いんですよ!
私の一押しのお店です!

chez でしたっけ?フランス語の授業でよく出てきました。
英語ならatに相当するのかな。
庶民的なイメージで店名にするといいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 シェ ピエール1:

« エスプレッソ | トップページ | 旨 シェ ピエール2 »