クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

仕 クラブのイヴェント1月 その2

20160117o私が勤めるグループのクラブの一つ“オーパスト”でのイヴェント。今回のオードブルはちょっと豪華な3種類、お正月の賑やかさと豪華さで、ワインとのハーモニーを楽しんでいただきたいと思って作りました。
用意したオードブルは、
 ローストビーフ バルサミコソース
 クリームチーズとキャビア風
 チーズとオリーヴ
豪華なローストビーフが目を引きますねぇ・・・ さて、お味はいかがでしたでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


スキャナー

Photo以前から必要としていたスキャナーを買いました。と言っても、プリンターとの複合機で、スキャナーを買うよりもプリンターとの複合機の方が安い? 家電量販店ではスキャナーの人気がないんでしょうねぇ、ほとんど必要のないプリンターの機能も付随してきました。私にとっては携帯電話のカメラ機能も必要ないと思っているくらい、単一機能が解りやすくて好きなのですがねぇ・・・
さて、今週はクラブのイヴェントなどのお話を中心にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!142

Chat142今週の“土曜日はニャンコ!”は、大好きなネズミちゃんずと記念撮影のリリーちゃん。

キャットタワーの上で、大好きなネズミちゃんを並べてもらって記念撮影。迷惑そうな顔に見えますが、リリーちゃんはご機嫌で尻尾フリフリ、そしてこの後は全部落っことしてやったね!気分だったようです。とっても楽しそうな(見えないけど・・・)リリーちゃんでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

仕 クラブのイヴェント1月 その1

20160117f私が勤めるグループのクラブの一つ“スマッパ ハンス アクセル フォン フェルセン”でのイヴェント。今回のオードブルは3種類、お正月の雰囲気を漂わせながら、ワインとのハーモニーを楽しんでいただきたいと思って作りました。
用意したオードブルは、
 茄子とオクラのお煮しめ風
 ロマネスコの白味噌マヨネーズソース
 鶏団子の白味噌仕立て
京都本田味噌のお正月用白味噌を使ってお正月気分。お味はいかがでしたでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

仕 クラブのワインデー1月 その3

20160126a私が勤めるグループのクラブの一つ“アピッツ”には、月に2度ワインデーがあり、3種類のワインとおつまみをご用意してお待ちしています。
今回のワインは、
イタリア
 ヴェネト州 ソアーヴェ
 トスカーナ州 キアンティ
 アブルッツォ州 モンテプルツィアーノダブルッツォ
用意したオードブルは、
 茄子のラタトゥーユ風
 5種の豆のマリネ
 クリームチーズとカラスミ
クリームチーズにカラスミをプラスすることでワインとの相性を良くしたり、伝統的な料理をアレンジしたりして、ワインが飲みたくなるような3品を作りました。さて、ワインとのハーモニーはいかがでしたでしょうか?今回もワインと共に楽しんでいただけたら嬉しいなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

仕 クラブのワインデー1月 その2

20160113a私が勤めるグループのクラブの一つ“アピッツ”には、月に2度ワインデーがあり、3種類のワインとおつまみをご用意してお待ちしています。
今回のワインは、
オーストラリア リンカーンエステート
 シャルドネ
 シラーズ
 カベルネソーヴィニヨン
用意したオードブルは、
 スモークチキンのマスタード添え
 ワインを練り込んだチーズとプルーンの赤ワイン煮
 グァヴァケーキ
ワインを使い、ワインが飲みたくなるような3品を作りました。さて、ワインとのハーモニーを感じられたでしょうか?今回もワインと共に楽しんでいただけたら嬉しいなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


仕 クラブのワインデー1月 その1

20160124f_2私が勤めるグループのクラブの一つ“スマッパ ハンス アクセル フォン フェルセン”には、月に1度ワインデーがあり、ワインを大々的に押している日があります。
今回用意したオードブルは、
 サルシッチャのトマト煮
 5種の豆のマリネ
 クリームチーズにからすみ
栄養価的にもバランス良く、ワインが欲しくなるような3品を作りました。さて、ワインとのハーモニーを感じられたでしょうか?今回もワインと共に楽しんでいただけたら嬉しいなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2月22日はニャンコの日!x15

Chatx15今日は2月22日でニャンニャンニャンの“ニャンコの日”。猫の日に合わせて登場はジェラトーニ!

近頃有名になった猫といえばジェラトーニ。そのジェラトーニも最近大きくなって登場!今までは着せ替えを楽しめるサイズでしたが、3歳児くらいの大きさで、座っていても50cmと大きいです。パークでは抱えているゲストも多くて、とっても存在感のあるジェラトーニでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

河津桜にメジロ

Photo_2先日、河津桜で一生懸命蜜を吸っているメジロを見かけました。日本で最も小さい鳥類の一つ、ウグイス色(本当のウグイスはもっと地味な茶色に近い緑色)の体に白い縁取りの目がとっても可愛い! そんな春を告げるメジロが、同じく春を告げる河津桜で遊んでいるのを見ると春だなぁって思ってしまいますね!
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!141

Chat141今週の“土曜日はニャンコ!”は、銀杏丘神社で見つけたニャンコ。

神社のお社の柱にまるで狛犬の様に佇んでますね。口が閉じているので吽形かな? 実際には暖かな陽当たりで日向ぼっこしているだけなんでしょうけどね・・・ ちょっと微笑ましい感じのニャンコでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

学 試飲会 ヴィノラム

0先日、銀座に本社のあるワインのインポーターの試飲会に行ってきました。継続していたアイテムが順番に入れ替わっていくのは、仕入れる側にとってはマンネリを避けるのに好都合ですが、好評のアイテムを仕入れられなくなる危険もあるので難しい所です。買う側の都合ではことは動かないんですよねぇ・・・ おっ!新しいシャンパーニュが増えたぁ!

画像を[いろいろ]“ヴィノラム試飲会”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 蓬莱の豚まん

Photo私の好物の中で、東京では手に入り難いものがいくつかあります。ふたばの豆餅や、今は無くなってしまった阪神名物イカ焼き(と思っていたのですが、下調べ中に現在も場所を移して営業している!)。その一つの551蓬莱の豚まんをいただきました♪一緒に餃子と焼売と中華粽も。子供の頃から冬場はこの豚まんが最高のおやつでしたから・・・ もちろんハイボールと一緒に美味しくいただきました!

画像を[いろいろ]“赤いパッケージ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 お粥

Photo風邪の具合はまぁまぁ、辛かったのは一日だけのようでした。二日の間、お酒も飲まず何も食べず、さすがにお腹が空いたので、今朝はお粥を作りました。自家製の梅干しで美味しかったぁ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


買 風邪薬

Photo風邪ひきました。今回は症状が少ないので、それほど辛くはないですが・・・いつもの倍以上寝てしまいましたよ。買ってきた風邪薬等は、気休め程度ですが少しでも早く良くなればいいなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 仔ぶたのチーム

Photo昨日はヴァレンタインデーでしたね。私も大切な人からデメルのチョコレートをいただきました!ブタさんがモチーフになっているとっても可愛い焼き菓子とチョコレート。“仔ぶたのチーム”と題され、ブタさんの顔と頭と蹄、可愛い尻尾の付いたおしりの中からはアーモンドが出てくるサプライズ、食べないでとって置きたいくらいです。西洋では幸福の象徴の豚、色々なメーカーから出ていますが、こんな可愛いの頂けて嬉しいです!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

ヴァレンタインナイト

Photo今日はヴァレンタインデー、日本中でチョコレートが飛び交う日、そんな現象は日本だけらしいのですが。東京ディズニーシーでもミッキーとミニーが素敵なヴァレンタインデーの夜を過ごすのでしょうね。私もチョコレート一つは欲しいなぁ・・・
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x14

Chatx14今週の“土曜日はニャンコ?”は、美味しそうなお寿司にびっくりのジェラトーニ君。

特上のお寿司が美味しそうで目を丸くしているジェラトーニ。鮪や赤貝雲丹に海老などなど、とっても美味しそう! イタリア料理も好きだけどお寿司も大好きなんだよねぇ。一緒にいっぱい食べようね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 梅寿司2

20梅寿司2 柳橋にあるお寿司屋さん、いつも特上の握り1.5人前を注文です。毎回ネタは大体は同じですが、いくつか違うものがあって目でも楽しめます。新鮮な魚は築地まで買いに行っているんだろうなぁ。煮穴子や煮蛤、赤貝のひも、小肌や車海老の踊り、江戸前の仕事でどれもとっても美味しい!今、画像を見ていても鮮やかな色合いでお腹が空いてしまいます。また、行きたいなぁ・・・

画像を[いろいろ]“握り1”“握り2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 梅寿司1

10梅寿司1 去年の年末近く、毎週のように行った柳橋にあるお寿司屋さん。これと言って変わったところのない普通の店先でしたが、これが大当たり! 魚は新鮮で丁寧な仕込がしてあり、好印象。つまみには焼きたての鰹のたたきや少しだけ加熱した牡蠣、柔らかく煮た蛸などとっても美味しかったー! to be continued

画像を[いろいろ]“梅寿司”“つまみ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 オイルサーディン

1先日、オイルサーディンが特売だったのでごっそりと買って来ました。そのまま食べるのではすぐに飽きてしまうので、色々な調味料で試してみました。鰯は世界中で食べられているので、素材としてはとっても優秀です。定番の醤油、カレー粉とマヨネーズ、チーズとケチャップ、胡椒とワインヴィネガー。でもやっぱり葱と醤油に七味が一番美味しかった。

画像を[いろいろ]“オイルサーディン”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 亀清楼2

20亀清楼2 隅田川の川沿い、柳橋近くの料亭亀清楼に行きました。隅田川を眺めながら、両国御膳、言問御膳、天ぷら御膳をゆっくりと味わいました。特に豚の角煮は、今まで味わったことのない未知の調理法で作られているようでびっくり、この調理方法と味付けはとっても知りたい!天ぷらやお刺身や西京焼きもランチの御膳と言えどもさすがは料亭、大満足でした!

画像を[いろいろ]“料理は”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

眺 亀清楼1

10亀清楼1 去年の秋頃、柳橋近くの亀青楼に行きました。隅田川の川沿いにある料亭で、創業安政元年、横綱審議会の会合が行われる江戸料理の老舗。夏目漱石や永井荷風の小説にも登場するそうで、柳橋が隆盛を誇っていた頃の面影を残しているようです。店内のあちこちに平山郁夫の画が飾られて、隅田川を行き交う屋形船や遊覧船を眺めながら美味しい料理を楽しむ事ができました。 to be continued

画像を[いろいろ]“店内は”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

月金土

Photo_3先日の朝、早く目覚めたので東の空に昇る朝日を見ようとしていたら、細い三日月の横に明るい星を見つけました。別名“明けの明星”の金星、その左下には土星も輝いていました(画像ではわかりにくいですが、確かに金星の横に土星が・・・)。早起きしたらいいものが見られました!
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!140

Chat140今週の“土曜日はニャンコ!”も、銀杏丘神社辺りのニャンコ。

猫の爪とぎって面白いですねぇ、実際には磨いでいるのではなく丸まった表層部を剥がしているそうです。それだけでなく、ストレスの発散やマーキングの為だとか・・・ 見ていると照れ隠しやなんとなくみたいにも見えますよね。私たち人間には理解できない行動なので観ていても楽しいなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

香 一保堂

Photo_2先日、丸の内にある一保堂に行ってきました。京都で最も有名なお茶屋さんの一保堂、私は昔からお抹茶を買っていて、京都に行った時にも寄る馴染みのお店。今回は、麦茶と煎り番茶を買って帰り、自宅で香りを楽しんでいます。東京の丸の内のお店は大きくて近代的ですが、そこはかとなく京都の風情が漂っていました。

画像を[いろいろ]“一保堂”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 恵方巻き

Photo昨日は節分でしたね!豆まきをしました?私は豆まきはしませんでしたが、仕事の帰りに恵方巻きを買ってきて南南東を向いて丸かじりしました。コンビニではちょうど頃合いのサイズを売っているので、食べるのも楽、さらに結構美味しい。これで一年息災になるのならいいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


徒然に

Photo_4
                      冬ですね

                      雪が降って

                     一面真っ白

                       寒いなぁ

 

 

Photo_5
                      冬ですね

                      氷が張って

                      ガラスみたい

                   メダカは寒くないのかなぁ?

 

新宿区にて

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

 

2010 サンジョセフ

2010saintjosephシェ・ピエールでの2本目は、ジビエに合わせてローヌの赤ワイン。ピエールさんに“良いワイン選んだねぇ!”と言われちゃったくらいに料理にピッタリです。
色合いは、まだ紫色が残る濃いガーネットカラー。香りは、ミュールやミルティーユのフレッシュな香り、胡椒やカルダモンのようなスパイスの香り。味わいは、果実味が豊かで、渋味や苦味があり、広がりもある。余韻も長くて飲み心地がとても良く、しっかりした味わいのイノシシや鶉にピッタリの赤ワインでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2月の予定

201602昨年末にダイニングバー“キートス”を卒業しまして、クラブの方で仕事をするようになりました。それでも皆様にお会いすることは可能ですので、キートスにお越しの際は是非呼んでくださいませ!
暖冬から一転厳冬になった日本列島、雪が降ったりして寒い日が続いています。皆様もかぜなどお召しにならないよう、暖かくしてお過ごしください。

さて、2016年2月の予定です。まだ未定の部分があって確定には至りませんが・・・

2月の予定・・・
赤い印はお休みです。
青い印はキートスのワインデー
ピンクの印はキートスでの出勤日
緑の印は在宅での仕込日
黄の印はグループのイヴェントですが、お呼びとあれば参上仕ります。
紫の印はグループのイヴェントで出勤はありません。
無印の日も近くに居りますのでお呼びください!
ダイニングバー“キートス”では、メニューにもないワインと合わせて、数々のワインを取り揃えておりますので、どうぞお越しくださいませ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »