旨 ハートのお好み焼き
まだ正月気分が抜けない頃、六本木の交差点近くにある、以前にも何度か訪れたお好み焼きやさんの“USHIO”へ行ってきました。夜の六本木の車の流れなどを見ながら、シャンパーニュで乾杯!おかみさんは以前と変わらずとってもチャーミングで素敵だし、どれも丁寧に作ってある料理は油分を減らしてあり胃に凭れることなく美味しいし、ついつい食べ過ぎに・・・ ワインもメニューにはないものもあったりして、あっという間に時間が経ってしまいました。お正月明け、ヴァレンタインデーにはまだ早い時期でしたが、お目当てのハート型のお好み焼き“スペシャル焼き”に、シャンパーニュ(持込み)ラ・ダーム・ド・クール(本命の女性)を添えて、なんだかヴァレンタインディナーのような雰囲気でとっても楽しくて美味しかった♡
« 季 ホワイトデー | トップページ | 凄 上空で »
「旨」カテゴリの記事
- 旨 酒粕(2025.01.13)
- 旨 鯛めし(2024.12.30)
- 旨 クリスマスディナー2(2024.12.27)
- 旨 クリスマスディナー1(2024.12.26)
- 旨 里芋(2024.12.17)
コメント
« 季 ホワイトデー | トップページ | 凄 上空で »
kumiko 様
きっとセルクルだと思うんですよね。
ご家庭では、細く切った厚紙にアルミフォイルを巻き、
ハート型にして生地を流し込めば簡単に出来そうです。
実際にハート形の目玉焼きを作っていましたよ。
お好み焼きとワインは相性がいいですよ!
肉系の具で中濃ソースやどろソースを多い目だとスペインの赤、
魚貝系の具でソース少な目ならプロヴァンスのロゼやカリフォルニアのシャルドネ等、
いろいろ楽しめそうです。
私は、やっぱりシャンパーニュが良いかなぁ・・・?
投稿: カオール | 2016年3月16日 (水) 09時26分
いいですね、ハート形のお好み焼き。どうやって形作るのかしら。
コテでハート型に固めるんですかね。切ってしまうのが惜しいわ。
お好み焼きでワインって思いつかないけれど、次回試してみようかしら。
投稿: kumiko | 2016年3月15日 (火) 19時54分