クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

季 夏越の祓え

2016今日は六月の大祓の夏越の祓え、近所の稲荷鬼王神社にも茅(ちがや 実際には近い種類の芦)でできた茅の輪が置かれました。早速、私も作法に倣い、中央から左に回り、次に右に回り、もう一度左に回り、“祓い給え、清め給え、護り給え、幸え給え”と神拝詞を唱えました。これで後の半年を健やかに過ごせそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


季 水無月

Photo明日は夏越の祓え、夏越の祓えと言えば水無月! 6月のことを水無月、そして和菓子にも水無月があります。関東ではあまり見かけませんが、氷を現す三角の白い外郎に、魔を祓う小豆の粒餡を散らしたお菓子。見るからに涼しげで良いですね♪ 今回も仙太郎の水無月を買いに行きました。お抹茶と合わせるとさらに美味しく感じますよ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 ズートピアTDR編最終回 二次会?

40ズートピアTDR編最終回 TDRで一日過ごした最後は、二次会ってことで?お寿司でもつまんで思い出話を。楽しかった映画の“ズートピア”、美味しいシャンパーニュとランチの“ベッラヴィスタ”、お買い物の“イクスピアリ”。パークへ入らずとも一日楽しめるのが魅力的ですね。もっと遊んでいたいのですが、陽も落ちたことだし帰りましょうか・・・ 今回もとっても楽しかった!

画像を[いろいろ]“楽しかった”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 ズートピアTDR編3 ベッラヴィスタ

30ズートピアTDR編3 “ズートピア”を観た後は、眺めの良いベッラヴィスタ・ラウンジで“東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ15thアニバーサリーランチコースを堪能♪ 勿論、シャンパーニュと赤ワイン(ハーフボトル)も一緒です。いつもながら彩り豊かな料理は、目も楽しませてくれます。一部?な盛り付けもありましたが、それも楽しさの一つと思えば面白く感じます。ジェラトーニ達もキャストさんと記念撮影もできたしとっても素敵なランチタイムでした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ワイン”“キャストさんと”“料理1”“料理2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

山桃

Photo先日、出かけた時、いつも通る道端の山桃が美味しそうに色付いているのを見かけました。梅雨の頃に赤く熟して甘くなる山桃、昔から実を果実酒にすることも、最近では街路樹としても見かけるようになり身近な存在になりつつあります。私も育てたいなぁ・・・
さて、今週は映画を見に行った時の東京ディズニーリゾートのお話の続きです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x24

01今週の“土曜日はニャンコ?”は、ベッラヴィスタラウンジで一緒にランチのジェラトーニ達。
イクスピアリで映画“ズートピア”を観た後のランチ、テーブルまでついてきたジェラトーニ達。今回は、友人のジェラトーニも参加して賑やかです。ちびジェラトーニも楽しそう!デザートの前のフロマージュを見てみんな真ん丸の目です。ローヌの赤ワインと♪ 一緒にフロマージュを食べる?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 ズートピアTDR編2 クリスタル ウイッシュ ジャーニー

20ズートピアTDR編2 人気の映画“ズートピア”を観た後は、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでランチ♪ 眺めの良いベッラヴィスタ・ラウンジで“クリスタル・ウイッシュ・ジャーニー”のショーを観ながら美味しいランチタイムです。“Wish”を輝かせる新たなる冒険の旅に期待するゲストを、クリスタルの不思議な力に導かれて現れたミッキー達が案内してくれるというショー。東京ディズニーシー15周年を記念してのショーは、とっても華やかで楽しく、主要なキャラクターが大勢出演、ジェラトーニも登場の素敵なショーでした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ホテルミラコスタ”“エントランス”“ショー1”“ショー2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 ズートピアTDR編1 ズートピア

10ズートピアTDR編1 人気の映画“ズートピア”を観ようと舞浜へ。まずはチケットを買って、上映までしばらくリリーポンド・ガーデンで、野鳥と遊びながら軽食。映画は、とても美しい映像、テンポの良い展開で楽しく観る事ができました。近々“ファインディング・ドリー”も上映されるらしいので、また観に行きたいなぁ・・・ to be Continued

画像を[いろいろ]“映画館にて”“野鳥達1”“野鳥達2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 夏至

Photo昨日は夏至でした。一年で昼が最も長い一日、太陽は東より北寄りから昇り、西より北寄りに沈む、なんだか不思議。でもそのおかげで四季があり、メリハリのある日々が過ごせます。地球の傾きに感謝ですね!(画像は舞浜にて)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

NV ロゼ セック

Nvrosesec試飲会に行って見つけたとっても可愛い“リサとガスパール”の画がエチケットになったヴァンムスー達。
富士急ハイランドに隣接して、“リサとガスパール タウン”があるそうです。二人のクッキングブックも発売されていて、ちょっと絵本が欲しくなりました。

ガメイ、カベルネフラン、グルナッシュ、ピノドーニス、シラーのブレンドのスパークリングワイン。パリ近郊のCFGV社で、シャルマ方式で醸造。ドサージュは20g/ℓ。色合いは、濃いめのオレンジ系のロゼカラーで泡立ちは賑やかで長く続きます。香りは、オランジュやパンプルムースの果汁の香り、フランボワーズなどの赤系ベリーの香りもあります。味わいは、爽やかな酸味と柔らかな甘味、わずかな苦味と渋味。暑い昼下がりに、よく冷やして、これだけで楽しむのもよさそうなスパークリングワイン。メルヘンチックなエチケットに最もふさわしい味わいかな?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

ビゴの店

Photo銀座にある“プランタン銀座”、パリのデパート“プランタンの支店?1984年にオープンしたのですが、今年12月に閉店することになったそうです。この地下にある“ビゴの店”のパンが大好きで、特に蜜蝋を使ったカヌレが好きでした。先日前を通った時、クロックムッシュとバゲットのフレンチトーストを買って来ました。オレンジのソーダ割と一緒に、とっても美味しかった!
さて、今週はリサとガスパールのお話、後は映画を見に行った時のお話にしようかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

父の日

Photo今日は父の日、私にとって亡くなった父は偉大だったのかもしれません。とてもたくさんの想い出が今でも鮮明に思い出すことができます。少しでも親孝行できたら良かったのにと後悔ばかり・・・ まぁ、父のことですからそんなもんだって笑って許してくれそうです。
この茶碗は、北海道に行った時に父と二人で窯元を訪ねて買った物、雪の結晶のような模様で私のお気に入りの茶碗です。涼しげですてきでしょう!大徳寺納豆と共に冷たいお抹茶で、お酒を飲まなかった父と乾杯しました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!150

Chat150_2今週の“土曜日はニャンコ!”は、前回好評だった、転がるものが好きなリリーちゃんの続き。

リリーちゃんは転がるものが好き。右手でダメにゃら、左手だにゃっ!このスパークリングワインのコルク栓がとっても気に入ったようです。グラスを倒さないように気を付けてね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

NV ブリュット ブランドブラン

Nvbrutblancdebancs試飲会に行って見つけたとっても可愛い“リサとガスパール”の画がエチケットになったヴァンムスー達。
“ガスパールは、転校生のリサのことが初めは気に入らず、とっくみあいのケンカもしたけど、やさしくて、ナイーブな男の子”
文はアン・グッドマンさん、絵はゲオルグ・ハレンスレーベンさんで、ご夫婦なんですって!

ユニブラン100%のスパークリングワイン。パリ近郊のCFGV社で、シャルマ方式で醸造。ドサージュは12g/ℓ。色合いは、淡いイエローカラーで泡立ちは賑やかで長く続きます。香りは、シトロンやパンプルムースの果汁の香り、わずかにフレッシュなハーブの香り。味わいは、爽やかな酸味が主体、わずかな甘味に苦味。よく冷やして、気軽に楽しむのがお似合いのスパークリングワイン。リサとガスパールのような?楽しい味わいでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2013 ボルドールージュ

2013bordauxrouge試飲会に行って見つけたとっても可愛い“リサとガスパール”の画がエチケットになったワイン達。
“リサは、好奇心いっぱいで、ハプニングがおこっても「わたしってあったまいい!」とトラブルを乗り切っちゃう、おしゃまな女の子”
なんとなくほのぼのする絵で、和みますねぇ!

メルロ70% カベルネソーヴィニヨン30%のブレンドの赤ワイン。AOPボルドー。アントルドゥメール地区のシャトー・ド・ロランジュリで醸造。平均樹齢は15年、100%除梗した後ステンレスタンクで醸造。色合いは、青みを帯びた濃いガーネットカラー。香りは、ミュールやミルティーユの香り、わずかにしし唐の香り。味わいは、穏やかな酸味に爽やかな酸味が加わり、渋味とわずかな苦味、しっかりした飲み心地で好感が持てます。少し冷やし気味で飲み始めると快適かもしれません。しっかりした味わいの料理にも合う赤ワイン。エチケットの可愛さ以上の味わいに感じました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2014 ボルドーブラン

2014bordeauxblanc試飲会に行って見つけたとっても可愛い“リサとガスパール”の画がエチケットになったワイン達。
“遊びもいたずらもいつも一緒です!「だってわたしたち“トワトモ”だもん♪」”
ですって。仲が良いのは良い事ですね!

ソーヴィニヨンブラン85% セミヨン10% ミュスカデル5%のブレンドの白ワイン。AOPボルドー。アントルドゥメール地区のシャトー・ド・ロランジュリで醸造。平均樹齢は15年、100%除梗した後ステンレスタンクで醸造。色合いは、青みを帯びたイエローカラー。香りは、シトロンやシトロンヴェールの皮の香り、わずかにミネラルとフレッシュハーブの香り。味わいは、穏やかな酸味と爽やかな酸味があり、わずかに甘味と渋味があり、飲み心地も快適。少し冷やして楽しめそうな白ワイン。このシリーズは、エチケットの可愛さだけでなく味わいもチャーミングです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2013 ピノノワール

2013pinotnoir試飲会に行って見つけたとっても可愛い“リサとガスパール”の画がエチケットになったワイン達。
“人間の学校に通って友達はいっぱいだけど、ふたりはとくべつ仲良しな“永遠の友達(トワトモ)”
可愛い二人があちこち旅行したりもします。日本にも来たそうですよ!

ピノノワール100%の赤ワイン。IGPペイドック、ピレネー山脈麓のリムー市の協同組合で造られています。リュット・レゾネで、100%除梗した後ステンレスタンクで醸造。色合いは、輝く明るいガーネットカラー。香りは、グロゼイユやミュールの香り、わずかに乳酸菌飲料の香り。味わいは、穏やかな酸味が主体、わずかに苦味と渋味があり、飲み心地が快適。冷やし気味の温度が快適かもしれません。気軽に楽しめる赤ワイン。こちらもエチケットの可愛さに釣られて買っても後悔しない実力派でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2014 シャルドネ

2014chardonnay試飲会に行って見つけたとっても可愛い“リサとガスパール”の画がエチケットになったワイン達。
“リサとガスパールは、うさぎでもないいぬでもない・・・・・とびきりキュートなパリの住人”
小学生くらいの設定なんでしょうか?微笑ましい可愛さですね!

シャルドネ100%の白ワイン。IGPペイドック、ピレネー山脈麓のリムー市の協同組合で造られています。リュット・レゾネで、100%除梗した後ステンレスタンクで醸造。色合いは、輝くイエローカラー。香りは、オランジュやパンプルムースの果汁の香り、ミネラルの香り。味わいは、穏やかな酸味が優勢、わずかに甘味と苦味があり、飲み心地が快適。少し冷やして飲み始め、温度による変化も楽しめそうな白ワイン。エチケットの可愛さに釣られて買っても後悔しない実力派でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

お財布

Photo先日、東京ディズニーリゾートのイクスピアリをぶらぶらしていたら、以前から長く使っているお財布の色違いに目が留まりました。サンドベージュだったお財布が長年の使用で少しくたびれていたのを見て、私の大切な友人がグリーンとレッドの2色をプレゼントしてくれました♪ 使い慣れていたのと同じものは違和感なく使えるので、とっても嬉しく思いました。本当はちょーーー嬉しい!!! (でも、なんで父の日のプレゼントだったんだろう・・・?)
さて、今週はリサとガスパールのお話の予定です。

ブログキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!149

Chat150今週の“土曜日はニャンコ!”は、転がるものが好きなリリーちゃん。

リリーちゃんは転がるものが好き!転がれば何でもいい?この日もスパークリングワインのコルク栓で遊んでいたそうです。不規則な転がり方、適度な重量、爪が引っ掛かるような複雑な形状がお好みらしいです。転がるって楽しいねぇ!
それにしてもスパークリングワインのエチケットの画が可愛いなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

仕 キートスのワインデー4月

10私が“キートス”を卒業しても、まだまだやりますワインデー! 毎月第3月曜日に開催しているワインデー。先着10名様限定、ワイン10種類がフリーフロー、6~7種類のおつまみがついて、3000円!
4月のワインデーのお題は、春2。(画像はムール貝とあさりのパエリヤ)
 砂肝のケイジャン焼き
 細魚のフライ
 筍ピザ
 タラモサラダ
 ムール貝とあさりのパエリヤ
 ホワイトバルサミコのラタトゥーユ
 桜チーズケーキ
春の後半に旬を迎える食材を中心に選び、アイデアたっぷりに仕上げました。空豆、ムール貝、細魚、浅利等、季節の美味しいものがいっぱい!今回はボリュームもしっかりで、季節感を十分に楽しんでいただけたようです。今回も料理は楽し!です。

画像を[いろいろ]“ボリューム満点”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2014 モンテプルチアーノダブルッツォ

2014montepulcianodabruzzo東京ディズニーシーのカフェポルトフィーノで楽しんだイタリアの軽い赤ワイン、お天気の良い日にテラス席で楽しむには最適です。今回はハーフボトルでした。
アブルッツォ州でモンテプルチアーノ種を使って造られています。色合いは、濃いめのガーネットカラー。香りは、フランボワーズやグロゼイユの香り、わずかに青っぽい葉の香りも存在します。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味が混在し、渋味と苦味、わずかに甘味もあり、爽やかながらも複雑さがあります。爽やかさを活かして、少し冷やすと美味しく感じられる赤ワインでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2014 トレッビアーノダブルッツォ

2014trebbianodabruzzo東京ディズニーシーのカフェポルトフィーノで楽しんだイタリアの軽い白ワイン、お天気の良い日にテラス席で楽しむには最適です。今回はハーフボトルでした。
アブルッツォ州でトレッビアーノ(フランスでのシノニム(別名)はユニブラン フランスでの栽培面積がトップの品種)を使って造られています。色合いは、輝く淡いイエローカラー。香りは、シトロンやライムの皮の香り、わずかにミネラルの香り、わずかにフレッシュなハーブの香りも存在します。味わいは、爽やかな酸味が支配的、わずかに甘味と苦味があり、キレも良くシンプルさを感じます。とにかく爽やかな白ワインで、よく冷やすのが美味しく飲むコツです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 いつもの寿し屋

10東京ディズニーシーで楽しい時を過ごした後は、行きつけのお寿し屋さんで、想い出を語りながら一杯・・・ 取り立てて凄いお店という訳ではありませんが、近くに住んでいた頃から、私達にとって居心地良く感じていました。お寿しもちゃんと美味しいし、ハイボールやレモンサワーに合う肴があり、お馴染みの店員さんが居る気の置けないお店。楽しく高揚した気持ちをクールダウンするのに最適なお寿し屋さんなのでした。

画像を[いろいろ]“寿し1”“寿し2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

嬉 お花見TDS編最終回 大きなジェラトーニ

50お花見TDS編最終回 今回はジェラトーニ達を連れて、あちこちでキャストさん達と記念撮影♪ 私達の我儘な要望にも気軽に対応してくださったキャストさんありがとうございました。(画像はホテルミラコスタのキャストさん、この感じ“いっこく堂”に似ているような・・・)
美味しいランチの後、“スウィートダッフィー”の飾り付けを見たり、“カムジョイン・ユア・フレンズ”のショーなど楽しい時間を過ごしました。そして、ガッレリーア・ディズニーでお土産を買おうかと思っていたら、大きなジェラトーニが一緒に連れてってと可愛い顔で話しかけてきたんです。そっかぁ・・・お兄ちゃん達があんまり楽しそうなのを見て君もお友達になりたかったんだねぇ。と言うことで、大きなジェラトーニもキャストさんと記念撮影をしてもらって、帰途に着いたのでした。

画像を[いろいろ]“飾り付け”“遠くからショー”“キャストさんと”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

河津桜

03東京ディズニーシーでの河津桜のお花見、ソメイヨシノよりも濃いピンク色でとってもきれいでした。たった3本の木なのに、人が集まり小鳥が集まり、期間限定ではありますが、ちょっと素敵な空間でした。
さて、今週はそんな東京ディズニーシーの話題もあと少しです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x23

Chatx23今週の“土曜日はニャンコ?”は、お花見の帰りにお友達になった大きなジェラトーニ君。
河津桜のお花見に浮かれた帰り道、ついつい可愛いくて見ていたら、僕も一緒に行きたいと言ったので連れて帰ることに。今度はとっても大きなお友達ができました。ん・・・すっごく大きい!存在感がとんでもなくあるジェラトーニ。またまた家族が増えちゃった感じです。みんな仲良くするんだよぉ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 お花見TDS編4 ランチ

40お花見TDS編4 パーク内をぶらぶらした後は、カフェ・ポルトフィーノでランチ。手軽に簡単な地中海料理も美味しいし、開放的な外のテーブルで、ビールにワインとお昼からいい気分でお楽しみタイム。なんだか優雅な休日を楽しんでいるって感じで幸せです。キャラクターも近くを通り、賑やかなメディテレーニアン・ハーバーの雰囲気もとっても素敵でした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ランチ”“ジェラトーニも”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

観 お花見TDS編3 あちこち

30お花見TDS編3 河津桜とメジロを堪能した後は、パーク内をぶらぶら・・・ アラビアンコースト、ロストリバーデルタ、トリトンズキングダム、ミステリアスアイランドなどなど。途中、アラジンのジーニーやジャングルブックのキングルイの手下のモンキーにも遭遇。ジェラトーニとあちこちで記念撮影もしてゆっくりと過ごしました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“アラビアンコーストにて”“ジェラトーニと1”“ジェラトーニと2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

6月の予定

201606今月は、ソムリエ試験対策講座も佳境に入り、予定がいっぱいのスケジュールでてんてこ舞い・・・ そんな状況ですが、皆様にお会いすることは可能ですので、キートスにお越しの際は是非お呼びくださいませ!
6月に入り、種を撒いたハーブも大きく成長し、そろそろ使える頃になろうとしています。気兼ねなくハーブを使えるのはとっても嬉しいですね!

さて、2016年6月の予定です。まだ未定の部分があって確定には至りませんが・・・

6月の予定・・・
赤い印はお休みです。
青い印はキートスのワインデー
ピンクの印はキートスでの出勤日
緑の印は在宅での仕込日
黄の印はグループのイヴェントですが、お呼びとあれば参上仕ります。
無印の日も近くに居りますのでお呼びください!
ダイニングバー“キートス”では、メニューにもないワインと合わせて、数々のワインを取り揃えておりますので、どうぞお越しくださいませ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »