観 想い出の奈良京都編8 銀閣
想い出の奈良京都編8 去年夏の奈良京都への旅、京都へ移動し、“くりた”で美味しい昼食の後、慈照寺へ移動。五山の送り火の当日だったので、慈照寺門前にて護摩木と松割木にお願いを書いてお焚き上げに。この後帰ってしまうので実際には送り火を見る事はできませんが、心安らかにしていただきました。慈照寺(通称銀閣寺 金閣、飛雲閣と合わせて京の三閣の一つ)は、小学生の時たずねて以来の記憶さえままならないほど久しぶり、ほとんど初めてと言っていいくらい。白砂の銀沙灘(ぎんしゃだん)がとても印象的、よく新聞のニュースになる準絶滅危惧種のニッポンハナダカバチの巣穴も確認できました。 to be Continued
« 新幹線 | トップページ | 楽 想い出の奈良京都編9 哲学の道 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 観 2017祇園祭の京都編11 山鉾巡行4(2022.07.26)
- 観 2017祇園祭の京都編10 山鉾巡行3(2022.07.22)
- 観 2017祇園祭の京都編09 山鉾巡行2(2022.07.21)
- 観 2017祇園祭の京都編08 山鉾巡行1(2022.07.20)
- 旨 2017祇園祭の京都編07 魚心(2022.07.19)
「観」カテゴリの記事
- 観 2017祇園祭の京都編11 山鉾巡行4(2022.07.26)
- 観 2017祇園祭の京都編10 山鉾巡行3(2022.07.22)
- 観 2017祇園祭の京都編09 山鉾巡行2(2022.07.21)
- 観 2017祇園祭の京都編08 山鉾巡行1(2022.07.20)
- 観 2017祇園祭の京都編06 宵山(2022.07.18)
コメント