クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 想い出の奈良京都編3 大佛焼き | トップページ | 酒 想い出の奈良京都編5 朝シャン »

祈 想い出の奈良京都編4 中元万灯籠

40_2想い出の奈良京都編4 去年夏の奈良京都への旅、今回の一番の目的である中元万灯籠、春日大社の朱塗りの回廊に、市井の人々から想いを込めて奉納された釣り燈籠の灯りが燈る、年に2度だけの行事。日没後、参道にも燈る灯と共に、春日大社へ。暑さも和らぐような境内で、柔らかく温かい灯りが包み込んでくれる幻想的な雰囲気に身を委ねる時間はとても素晴らしく感じました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“中元万灯籠1”“中元万灯籠2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 想い出の奈良京都編3 大佛焼き | トップページ | 酒 想い出の奈良京都編5 朝シャン »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祈 想い出の奈良京都編4 中元万灯籠:

« 旨 想い出の奈良京都編3 大佛焼き | トップページ | 酒 想い出の奈良京都編5 朝シャン »