クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 想い出の奈良京都編1 新幹線 | トップページ | 土曜日はニャンコ!155 »

祈 想い出の奈良京都編2 興福寺

20想い出の奈良京都編2 去年夏の奈良京都への旅、新幹線で京都に着いた後、JRで奈良へ。奈良駅から興福寺へ、途中あちこちに鹿が木陰で休んでいるのが見られます。一応野生ですが、人間にはとても馴れていて、鹿せんべいを持っていそうな観光客に寄ってきます。
昔食べてみた記憶がありますが、ふすまたっぷりの糖分塩分ゼロで味気なし、鹿達は美味しいと思っているのかしら?
もちろん興福寺もしっかり拝観、境内にある北円堂が特別開扉に合わせての参拝です。奈良時代や平安時代や鎌倉時代の国宝や重要文化財がいっぱいで見応え十分。国宝の北円堂がとっても美しく感動しました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“興福寺1”“興福寺2”“鹿達”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 想い出の奈良京都編1 新幹線 | トップページ | 土曜日はニャンコ!155 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祈 想い出の奈良京都編2 興福寺:

« 旨 想い出の奈良京都編1 新幹線 | トップページ | 土曜日はニャンコ!155 »