クリックしてね!

いろいろ6

  • 牛乳パン
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ!160 | トップページ | 嬉 シャンパーニュバー »

四角豆

Photoさてこれはなんでしょうか? これは先日ある畑で、収穫を忘れたのか上手く熟し切って乾燥し始めた四角豆。すでに中で豆も乾燥し、カラカラと音を立てています。沖縄ではウリズンとも呼ばれるマメ科の植物、沖縄料理には時々登場し、最近ではスーパーでも見かける野菜の一つ。来年育ててみようかなぁ・・・?グリーンカーテンにもなるようだし、収穫できたら食べることもできるし、今から楽しみです。
さてそんな今週は、秋の話題と銀座の美味しい話題を予定しています。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ!160 | トップページ | 嬉 シャンパーニュバー »

UnAvis」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四角豆:

« 土曜日はニャンコ!160 | トップページ | 嬉 シャンパーニュバー »