驚 ハシブトガラス
寒くなりましたね。この時期になるとコンビニで買って来たサンドイッチやおにぎりなどの食品は、冷蔵庫に入れるよりも日の当たらない室外で保存する方がより美味しかったりするので、ベランダにぶら下げて置いたりします。先日友人がそれを真似て、サンドイッチを4品レジ袋に入れたままで非常階段に置いたところ、さて食べようと思ったら1品だけに!? ふと、お向かいの家の屋根を見ると、カラスがサンドイッチを食べていたそうです。無くなった3品のサンドイッチは、カラスが持って行って食べちゃった・・・ 奥まった非常階段に置かれたサンドイッチを見つけて、持って行くだけの知能を持っているとは驚きですね。せめて、色が黒でないとか、鳴き声が可愛いとかしたら、人気のある野鳥になっていたと思うのですが、皆様もそう思いませんか?(画像は近所にやってきたハシブトガラス お話のカラスと同じ種類)
« 旨 きのこ | トップページ | 酒 VINEXPO1 »
「驚」カテゴリの記事
- 驚 2020師走の京都編20 蒼と白(2022.12.09)
- 驚 2017梅雨の京都編3 化石(2022.06.15)
- 旨 2018桜の京都編01 出発(2022.02.15)
- 驚 夢(2022.01.27)
- 驚 卵(2021.11.10)
コメント