クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 眺 紅葉の京都編9 散歩 | トップページ | 楽 紅葉の京都編最終回 お土産 »

旨 紅葉の京都編10 錦市場

X0紅葉の京都編10 京都の伝統を堪能し、鴨川から錦市場へお散歩。錦市場では、私の大好物の川魚屋さん“のとよ”で夕食♪ 京都で育ったからか川魚が大好き、鮎、鰻、鯰、鯉、鮒、鮴、虹鱒、泥鰌、諸子、手長海老、等々海魚に勝るとも劣らない魅力ある魚達。特に鮒の子造り、鯉の甘露煮、鮎の背越し、諸子の塩焼き、鰻の蒲焼・・・考えただけでお腹が鳴ってしまいます。東京では鰻の蒲焼以外はほとんど見かける事さえ難しい料理です。あぁ、食べたい!! to be Continued

画像を[いろいろ]“川魚”“”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 眺 紅葉の京都編9 散歩 | トップページ | 楽 紅葉の京都編最終回 お土産 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
最近は観光地化してきて、楽しくない店が増えてきましたが、
魚屋さんも健在で、楽しい市場です。
築地の場外も同じように観光地化してきてますから時代なんでしょうねぇ・・・
昔ながらのお店も頑張ってほしいと思います!

http://kumiqp.cocolog-nifty.com/blog/

プロバイダー変更に伴いblogも引っ越しました。
錦市場、歩くだけで楽しそうですねいつか行けるといいなー。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 紅葉の京都編10 錦市場:

« 眺 紅葉の京都編9 散歩 | トップページ | 楽 紅葉の京都編最終回 お土産 »