クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

観 お正月の京都編7 蹴鞠はじめ

70お正月の京都編7 正統派お正月の歳事がいっぱいの京都でのお話。今回の目的の一つは、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)通称下鴨神社での“蹴鞠はじめ”を観覧する事、サッカーの元祖日本版の様に勝手に想像していたのが全く違う遊戯でした。勝敗のある競技ではなく、落とさないように長く続くように鞠を蹴るそうです。鞠は鹿皮で作られていてほとんど弾まず、ボールのように真ん丸でもなく、履いている鴨沓も蹴り難そう。実際に観ていても続けるのは結構難しそうでした。でも、とっても優雅で観ていて楽しかった! to be Continued

画像を[いろいろ]“鞠壺”“蹴鞠はじめ1”“蹴鞠はじめ2”“蹴鞠はじめ3”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


驚 お正月の京都編6 下鴨神社

60お正月の京都編6 正統派お正月の歳事がいっぱいの京都でのお話。二日目は朝シャンの後、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)通称下鴨神社へ。上賀茂神社へは何度も行ってことがある私も下鴨神社は初めて・・・ 古事記に登場し、紀元前などと言う言葉が出てくるほどの古の神社、全ての干支の神様が居られたり、国宝や重文が数多くある神社、圧倒的壮大な歴史に驚きました。是非また訪れて、歴史を感じたくなりました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“下鴨神社1”“下鴨神社2”“下鴨神社3”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

蹴鞠

02“そうだ、京都へ行こう!”で訪れた新春の京都、市内のあちこちで歳時が行われていて観光客も大勢いました。蹴鞠もその一つ、勝負するのではなく、できるだけ長く続ける遊戯、なんとも日本らしいですね。何かと勝った負けたの現代において、失った心を取り戻せそうな時間でした。
今週も京都のお正月をお送りします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!176

Chat176今週の“土曜日はニャンコ!”も、クリスマスデートの時の錫乃介君。

“ギャラリーエフ”の看板猫になった錫乃介君、ママのいずみさんに抱っこされてご機嫌です。やっぱり居心地良いのかなぁ?ニャンコを抱っこするのって本当に癒されますよね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


眺 お正月の京都編5 朝

50お正月の京都編4 正統派のお正月を堪能しに歳事がいっぱいの京都に行ってきました。朝はやっぱり朝シャン!初日の新幹線での2006ドンペリニヨン(ミハエル・リーデル リミッテッドエディション)に続いて、2日目は2006ドンペリニヨン(ビョーク&カニンガム リミッテッドエディション)、そして3日目は、初日の“くりた”での2006アムール・ド・ドゥッツ マグナムに続いて2007アムール・ド・ドゥッツ。それぞれ専用グラスで楽しみました。景色を眺めながらの朝は、やっぱりシャンパーニュですね!他にも朝は景色や前日の想い出など撮影に忙しい時間。朝ごはんにパンを買いに行くのも忘れないですよ。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ロビーにて”“エレベーターホール”“朝シャン1”“朝シャン2”“朝は”“冬の五山”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 お正月の京都編4 くりた

40お正月の京都編4 正統派のお正月を堪能しに歳事がいっぱいの京都に行ってきました。八坂神社でかるた取りを見た後は“くりた”で京都のお正月にちなんだ料理を堪能。つくばね形の箸置きに羽子板型の杉板など食材ばかりでなく日本のお正月らしさでいっぱい!マグナムボトルのシャンパーニュも楽しめて本当に嬉しい時間でした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“くりたへ”“華やか”“焼き物”“椀物”“お雑煮”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

華 お正月の京都編3 かるた始め

30お正月の京都編3 正統派のお正月を堪能しに歳事がいっぱいの京都に行ってきました。六波羅蜜寺で皇服茶を頂いた後、八坂神社へ。お正月には八坂神社へお参りをしないといけないと思っている京都人の私、久しぶりに三が日にお参りできて肩の荷が下りた気分です。そして、八坂神社が祀る、和歌の祖神の素戔嗚尊にちなみ毎年1月3日に行われる“かるた始め”の奉納を観ました。平安時代の衣装をまとったかるた姫や童子がかるたを取り合う様がとっても優雅でした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“八坂神社”“本殿”“かるた始め”“姫と童子”“境内にて”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 お正月の京都編2 六波羅蜜寺

20お正月の京都編2 歳事がいっぱいの正統派のお正月を堪能しに“京都”に行ってきました。新幹線で京都に到着してすぐに八ッ橋の“nikiniki”で生八つ橋を買って、そのまま六波羅蜜寺へ。三が日限定の“弁財天吉祥稲穂授与”で頂いた稲穂に、熊手と巾着袋を付けて、今年はいいことありそうな気分。そして、空也上人に謂れあるありがたい“皇服茶”で無病息災を祈願。結び昆布と小梅のお茶で温まってホッと一息つけました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“八ッ橋”“弁財天吉祥稲穂”“皇服茶”“境内では”“外から”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

新 お正月の京都編1 富士山

10お正月の京都編1 京都のお正月は忙しいくらいに特別な歳事がいっぱい、縁起を担ぐのが好きな日本人にとって、正統派お正月を最も堪能できる場所“京都”に行ってきました。東京発のぞみ207号新大阪行に乗って京都へ! 東京駅で買った駅弁と一緒に、ドンペリニヨンで乾杯!雲一つない富士山を見る事が出来て、幸先が良いスタート、お正月に彩られた京都を堪能してきました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“駅弁売場”“駅弁”“ドンペリニヨン”“富士山”“旅立ち”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

のぞみ

01最近は年賀状が減るなど、日本のお正月気分は薄れていたように思います。子供の頃は、お年玉を貰ったり、お節料理を食べたり、楽しいイヴェントだったのですが・・・ などと考えていたら“そうだ、京都へ行こう!”。
今週からは、京都のお正月をお送りします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!175

Chat174_2今週の“土曜日はニャンコ!”は、クリスマスデートの時の錫乃介君。

すっかり“ギャラリーエフ”の看板猫になった錫乃介君、白黒鉢割れ白足袋の男の子。白い手が毛玉のようでとっても可愛いですね!首には赤いバラの花など着けてクリスマス気分でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

嬉 メジロ

10昨年からスズメだけでなくシジュウカラやメジロも遊びに来るようになったので、ハッサクの輪切りを吊るしたところ、メジロが毎日のように食べに来るようになりました。まるで鶯餅のような緑色、目の周りが白い顔、体重はたったの10g程度、地鳴きも囀りも可愛い。妖精のような小鳥が毎日来てくれて、とっても癒されています。

画像を[いろいろ]“妖精”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 お正月の一日2

10_2松の内のお正月デート♡ いつものお寿司屋さんでランチの後、浅草の“エフ”で新年会? 日本っぽいお正月の飾り付けを見て、スタッフの皆さんと一緒に新年の乾杯をして、看板猫の錫乃介君と遊んで、いっぱい食べて飲んで楽しい新年会となりました(なんだかクリスマスの時にも同じような展開だった気が・・・)。なにはともあれ素敵な一年になりそうな予感がするお正月デートでした。

画像を[いろいろ]“浅草”“スタッフさん達と”“錫乃介”“楽しかった”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 お正月の一日1

10松の内のお正月デート♡ いつものお寿司屋さんでランチ♪ 店内で菰冠(こもかぶり)を発見!正式には本荷樽詰と言って、72ℓの日本酒が入る吉野杉の樽を藁菰で覆った樽。呑み口がついていてそこから取り出せる四斗樽は初めて見ました(鏡割りは経験済み)。それだけでもお正月気分でいっぱい。杉の香り爽やかな樽酒にあうつまみと美味しいお寿司、日本人で良かったなぁと思う瞬間でした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“菰冠”“寿司”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

眺 お月様

Photo前回のスーパームーンは、撮影し損ねてしまいましたが、先週の満月は見事に撮影することができました。このブログには度々登場するお月様、この画像を撮るために高倍率のデジタルカメラを買っているようなもので、クレーターなども写り、ついついお月様を見ると撮り、うまく撮れると嬉しくなってしまいます。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

驚 氷

Photo昨日から寒いですねぇ。庭(ベランダ)のビオトープ(水溜り)にも立派?な氷が張り、びっくり!昨日の氷が持ち上げる事も出来たので、水から出して置いたのですが、今朝になっても融けることなく置いた時の状態を保っていました。友人の家では水道管が凍って割れたとか・・・ 路面も凍るかもしれないので、皆様もお気を付けくださいね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

飛行機雲

Photo先日の夕方、南の空を見上げると、西の空に飛んでいく旅客機の飛行機雲が夕日に当たって朱色に染まって見えました。なんだか素敵ですね、ちょっと得した気分になりました。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!174

Chat174今週の“土曜日はニャンコ!”は、寝正月を決め込んだリリーちゃん。

今年のお正月も恒例の寝正月を決め込んだリリーちゃん、一番好きなお昼寝場所でうとうと。おやつを貰う夢を見ているのかなぁ?気持ちよく穏やかなお正月を過ごしたリリーちゃんでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 漫才

Photo一昨日は、所属するグループの新年会でした。花園神社で初詣をした後、近場のパーティー会場での宴会。100名を超える参加者で会場は混雑気味、あまり美味しいものは出なかったのですが、楽しい時間を過ごすことができました。この舞台に立つ二人は、“キートス”の店長の“藤井仁人(ふじいまさと)”と“田中敦之(たなかあつゆき)”、二人とも舞台俳優が本職?、キートスのスタッフとしても人気があります。さすがに舞台慣れしているようで、息の合ったトークはまるで漫才の様、とっても楽しいMCでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


香 お年賀

Photo素敵な香りと味わいのお年賀を頂きました。ルピシアの縁起の良いお茶とお菓子のセット、“幸鶏好好”“だるま”“福”“ゆめ”“よろこび(ロゼロワイヤル)”それと“かりんとう みかん”計6点が入っていました。どれも良い香りのフレーバリーなウーロン茶や紅茶で、水出しにすると雑味のないピュアな味わいで楽しめ、その後はお湯でもう一度楽しめますから2倍でお得! しばらくティータイムが充実しそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

学 試飲会

10先日、業者専門のワインのインポーターが主催する試飲会に行ってきました。きっかけはレア品種のワインがたくさん出品されるという謳い文句を見つけたから、実際はそれほど多くのレア品種は無かったものの久しぶりに出会った品種もあり、とっても勉強になりました。フードとのハーモニーを重視しているのか、シャルキュトリの提供があり、赤ワインと一緒に試してみることが可能でした。最終的に2種類のシャンパーニュをオーダーした私なのでした。

画像を[いろいろ]“試飲会”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

驚 クリストフル

10昨年の12月、“クリストフル シルバー モーメント クリスマス”の招待状が届いたので、ささやかなクリスマスギフトのご用意と言う言葉に釣られて行ってきました。有名なタレントが住んでいるという渋谷の大きなマンションの一室にクリストフルのカトラリーやオブジェが数多く展示。買えそうなアイテムはほとんどなく、巨大な時計など普段は見る事のない驚くような銀製品を見る事ができました。ドリンクはビルカールサルモンのシャンパーニュでこちらも豪勢、お土産はキャンドル、普段味わえないセレブリティな時間でした。

画像を[いろいろ]“銀製品”“大物達”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 七草粥

10先週の1月7日は“人日の節句”で七草粥を食べる日。今年も七草を揃えてお粥を作りました。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われています。御伽草子では親孝行の話として語られ、平安時代にはすでに行われていたそうです。まぁ、お節料理に飽きた頃、この七草粥を食べられるのは嬉しいですね。

画像を[いろいろ]“七草粥”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

蹴鞠初め

Photo先日、京都の下賀茂神社で蹴鞠初めが行われたそうです。私はどうしても東京のお祭りごとにはなじめないのですが、やっぱり京都の神事などの祭りごとは馴染みがあり身近に感じられるのは、京都で生まれ育ったからでしょうか? そうだ京都へ行こう!
さて、新年になって忙しいですが、いろいろある毎日、今週はどんなことをお伝えしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!173

Chat173今年最初の“土曜日はニャンコ!”は、新年の御挨拶のリリーちゃん。

今年最初に登場するのは、やっぱり最多出場のりりーちゃん。年頭の御挨拶をどうぞ!
“あけましておめでとうさん!ことしもよろしくニャン!”
あまり御機嫌よくない様子なんだけど、どうかした?
“ことしもねこどしじゃないニャン、いつになったらねこどしなのかにゃ?”
ん・・・ その件は置いといて、今年の抱負は?
“いっぱいおやつをもらって、いっぱいねることだにゃ!”
そかそか、それが一番だね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2015 アンカー クリスマスエール

2015anchorchristmasale毎年、アンカーからリリースされている“MerryChristmas & Happy NewYear”エール、社長自ら毎年描く樹の画がエチケットになっている期間限定のビール。こちらが一昨年リリースされたアップし忘れていた分。
色合いは、濃いアンバーカラー、泡立ちは細かくクリーミー。香りは、オレンジやレモンのピールやシナモン等のスパイスの効いた濃厚な香り。味わいは、しっかりしたコクのある味わい、強めの苦味で、毎年ながらゆっくり味わいながら飲むのに最適なビールでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2016 アンカー クリスマスエール

2016anchorchristmas毎年、アンカーからリリースされている“MerryChristmas & Happy NewYear”エール、社長自ら毎年描く樹の画がエチケットになっている期間限定のビール。
色合いは、濃いアンバーカラー、泡立ちは細かくクリーミー。香りは、シナモン等のスパイスの効いた濃厚な香り。味わいは、しっかりしたコクのある味わい、ほどよい苦味、わずかな渋味とゆっくり味わいながら飲むのに最適なビールでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 福袋

Photo_3去年予約していた福袋が元旦に届きました。あまり福袋には興味がない私、それでも色々なお茶がたくさん入った福袋、就寝前にでも飲めるローカフェインのセット、ティーバッグが5ピースで13種類のデカフェの紅茶やルイボスティー。それとおまけに付いてきた15種類の紅茶や烏龍茶。合わせて80ピース! これだけあれば、毎日飲んでも寒い間中を楽しめそうです。さて、今日は何を飲もうかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

地球照

Photo元旦の夕方、南の空を見上げると細くなった三日月の横に明るく輝く金星を見つけました。この時期は明るく輝いている宵の明星を見るのが楽しみですが、三日月の方も目を凝らしてみると、うっすらと地球照で丸くなっています(地球照は地球からの太陽の照り返しで月の影の部分がわずかに明るく見える現象)。お正月なので空気がきれいだからかなぁ?なりました。
さて、このところ忙しい原因にもなった作業の事やちょっと早いクリスマス気分のディナーの模様をお伝えしたいと思います。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

1月の予定

201701新年を迎えて、東京は晴天が続いています。京都人の私にとっては、東京の冬はいつも晴れているような印象です。まぁ、晴れている方が行動がしやすくて楽ですよね。
さて、現時点でほぼ予定が決まりました。いつになったら行事などの予定が決定するのかしら?と言うグループなので私も困っているんですけどね。それでも、皆様にお会いすることは可能ですので、キートスにお越しの際は是非お呼びくださいませ!
今年は酉年なので、羽ばたいてみようかと思っていますが、どうなることやら・・・ 寒い日が続いていますが、風邪などお召しにならぬようにお気を付けくださいませ!

さて、2017年01月の予定です。

01月の予定・・・
赤い印はお休みです。
ピンクの印はキートスでの出勤日
緑の印は在宅での勉強日や仕込日
黄の印はグループのイヴェントですが、お呼びとあれば参上仕ります。
青の印はグループのイヴェントで、出勤はありません。
無印の日も近くに居りますのでお呼びください!

♪1月は正月で酒が飲めるぞぉ そんな歌がありましたが、うっかり飲み過ぎたりしないで、いっぱい楽しみましょう!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

あけましておめでとうございます

Photo_2



あけましておめでとうございます

 

 今年は新しい事にも挑戦し

   皆様に美味しいワインをお届けしたいと思います!

   そして、皆様にいっぱいの幸せが訪れますように

 

                      ソムリエ カオール岩崎

 

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »