参 お正月の京都編10 戒光寺
お正月の京都編10 正統派お正月の歳事がいっぱいの京都でのお話。京都ホテルオークラ“ピトレスク”での素敵なランチの後、鴨川を散策、水鳥たちがたくさん居て楽しい! そして身代わり丈六釈迦如来様を本尊とする戒光寺へ。ここは、真言宗泉涌寺派総本山御寺泉涌寺の塔頭の一つ。10mもある(身丈は5.4m)大きなお釈迦様、威圧的でなく優しく見下ろしてくださっています(丈六は一丈六尺 約5.2mでお釈迦様の等身大)。何よりも特別参拝で、足の裏が見える不動明王様にもお会いすることができました。 to be Continued
« 幸 お正月の京都編9 ピトレスク | トップページ | 楽 お正月の京都編最終回 帰り »
「Voyage」カテゴリの記事
- 旨 梅雨の京都編最終回 お土産(2022.06.23)
- 眺 2017梅雨の京都編7 帰路(2022.06.22)
- 懐 2017梅雨の京都編6 京都駅(2022.06.20)
- 旨 2017梅雨の京都編5 好物(2022.06.17)
- 楽 2017梅雨の京都編4 ぶらぶら(2022.06.16)
「参」カテゴリの記事
- 参 2017梅雨の京都編2 芳春院(2022.06.14)
- 参 2021桜の京都編28 芳春院(2022.05.04)
- 参 2021桜の京都編25 平安神宮(2022.04.27)
- 参 2021桜の京都編19 戒光寺(2022.04.19)
- 参 2021桜の京都編18 方広寺(2022.04.18)
コメント