眺 桜の京都編1 富士山
« 桜 | トップページ | 参 桜の京都編2 大徳寺 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 美 2023京都のお正月編おまけ3 創作生八つ橋(2023.03.02)
- 旨 2023京都のお正月編おまけ2 お土産(2023.02.28)
- 季 2023京都のお正月編おまけ1 七草粥(2023.02.27)
- 旨 2023京都のお正月編最終回 ありそ鮨し(2023.02.24)
- 楽 2023 京都のお正月編21 帰路(2023.02.23)
「眺」カテゴリの記事
- 眺 カフェ(2023.03.23)
- 眺 フェアレディ240ZG(2023.03.21)
- 眺 フェアレディZ432(2023.03.20)
- 眺 2023京都のお正月編03 ホテル(2023.01.18)
- 眺 2020師走の京都編03 車窓(2022.11.10)
コメント
« 桜 | トップページ | 参 桜の京都編2 大徳寺 »
urara 様
uraraさんはどんなお弁当がお好きなんでしょうか?
悠に100種類を超えるお弁当が並ぶ様は壮観です。
私は幕の内系が好きなので、“東北 桜めぐり弁当”にしました。
時間帯によっては大混雑なので、お気を付けくださいませ。
投稿: カオール | 2017年4月26日 (水) 11時09分
このお店、知ってる知ってる!!!
新幹線乗り場近くのコンコースにあるお店!
全国の駅弁が沢山売ってて、どれにしようか毎回めちゃめちゃ悩むんだけど、お店の中が大混雑してて買うだけで疲れるという…(笑)
でもこれだけの駅弁を揃えてくれるのは有難いよね~
投稿: urara | 2017年4月26日 (水) 10時42分
kumiko 様
日本全国のお弁当が大集合!と言う感じで、本当に迷います。
食べられるものなら5・6品買いたかったです。
子供向けの新幹線車両の入れ物に入ったのも魅力的・・・
焼き肉系のお弁当が多い気がしますが、
私は幕の内系のお弁当が好きです。
東京駅の“祭”は本当に凄いですよ!
投稿: カオール | 2017年4月26日 (水) 10時20分
東京駅のお弁当屋さんすごいですね。写真だけでも迷いそう。
行ってみようかしら。何がいいかなー。
投稿: kumiko | 2017年4月25日 (火) 23時19分