クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 7月の予定 | トップページ | 旨 2016梅雨の京都編16 錦市場 »

参 2016梅雨の京都編15 東寺

1502016梅雨の京都編15 昨年6月、梅雨の時期でもいろいろな歳時があり、この時期ならではの体験をしてきました。“ピトレスク”で美味しいランチをした後は、東寺にお参り。京都に住んでいた時は、一度も訪れたことが無かったのですが、今は京都のお寺の中でも心休まる好きなお寺の一つ。外は暑くても、食堂や講堂はひんやり涼しく、大きな仏様達と過ごす時間は安らぎの時間です。 to be Continued

画像を[いろいろ]“”“鶴亀”“東寺”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 7月の予定 | トップページ | 旨 2016梅雨の京都編16 錦市場 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参 2016梅雨の京都編15 東寺:

« 7月の予定 | トップページ | 旨 2016梅雨の京都編16 錦市場 »