クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 季 梅酒 | トップページ | 土曜日はニャンコ!194 »

季 梅味噌

10今年は発注ミスで梅干しを作り損ねてしまいました。その代り最近よく行く梅寿司の大将に青梅を使った梅味噌を教えていただいたので、ちょうどあった美味しい味噌を使って作りました。青梅を砂糖と味噌で漬けて水分が出たら、梅の実を刻み、味噌と共にしばらく煮詰めて完成。省略すればこんな感じですが、梅を漬ける時間、味噌を煮詰める時の熱さなど、出来上がるまでは手間がかかります。でも、この梅味噌はとっても美味しくて。胡瓜だけでなく、軽く茹でた豚肉や厚揚げなどにつけると最高の調味料!来年はもっと大量に作ろうと思うほど美味しかった。

画像を[いろいろ]“梅味噌”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 季 梅酒 | トップページ | 土曜日はニャンコ!194 »

Recette」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 梅味噌:

« 季 梅酒 | トップページ | 土曜日はニャンコ!194 »