クリックしてね!

いろいろ6

  • 唐辛子味噌
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 眺 2016初秋の京都編9 鴨川 | トップページ | 日曜日はニャンコ?x043 »

季 重陽の節句

Photo今日は、9月9日の重陽の節句、菊の節句とも呼ばれ菊が主役の日。古来より薬用としても使われてきた菊を使った肴で菊酒を頂きました。菊とオカヒジキのおひたし、菊としめじのみぞれ和えと共に菊の花びらを浮かべた日本酒で健康と厄除けを願いました。縁起だけでなく見た目も味わいも素敵でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 眺 2016初秋の京都編9 鴨川 | トップページ | 日曜日はニャンコ?x043 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 重陽の節句:

« 眺 2016初秋の京都編9 鴨川 | トップページ | 日曜日はニャンコ?x043 »