クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 楽 2016初秋の京都編11 朝シャン2 | トップページ | 参 2016初秋の京都編13 聖護院 »

旨 2016初秋の京都編12 ピトレスク

C02016初秋の京都編12 昨年9月、まだ夏の暑さが残る京都。3日目の朝の優雅な朝シャン、そして最終日恒例“ピトレスク”のランチ。東山を一望できる大きな窓から景色を眺めながら、地産地消の京野菜や旬の食材を使った王道フレンチ。いつものようにシェフソムリエと選んだワインでゆっくり楽しみました。ホテルフレンチは、料理はもちろん、居心地と安心感が大切、このピトレスクはこの条件にピッタリ!素敵なランチをいつも用意してくださって感謝です。 to be Continued

画像を[いろいろ]“景色”“野鳥”“ワイン”“料理1”“料理2”“料理3”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 楽 2016初秋の京都編11 朝シャン2 | トップページ | 参 2016初秋の京都編13 聖護院 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 2016初秋の京都編12 ピトレスク:

« 楽 2016初秋の京都編11 朝シャン2 | トップページ | 参 2016初秋の京都編13 聖護院 »