季 おはぎ
先週のお彼岸の中日、和菓子屋さんのおはぎでは物足りなかったので自分で作ってみました。普通に作る分には材料も単純、スーパーで小豆、お米屋さんで糯米を買うだけ。蒸し器がないので、水に浸けた糯米を炊飯器で炊きおこわに、小豆は一度茹でこぼし、さし水をしながら50分ほどコトコト煮て、水気を切ったら砂糖を入れてちょうどいいくらいまで煮詰めて完成。単純な作業なので、おこわの水分量さえ間違わなければ失敗なし。後はおこわ50g、餡子50g量って丸めて出来上がり!とっても美味しくできました。ただ、糯米500gと小豆300gで100gのおはぎが18個も出来てしまいました。こんなに食べられないってぇ・・・
画像を[いろいろ]“おはぎ”に掲載中です!
« 季 お彼岸 | トップページ | 2006 ドンペリニヨン »
コメント