クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2004 フィリップ ゴネ ベルムニタ | トップページ | 土曜日はニャンコ?x045 »

2005 フィリップ ゴネ ベルムニタ

2005gonetbelemnita2016年初秋の京都で飲んだワイン達2 3日目の朝シャンは2005フィリップ・ゴネのプレスティージュ・シャンパーニュのベルムニタ。シャルドネ100%、ブランドブランの王道。前日とはヴィンテージが1年違いで、味わいの差が気になる所。
色合いは、輝きのある淡いイエローカラーで、泡立ちは穏やかに長く続きます。香りは、黄色い花の香りにミネラルの香り、柑橘系のコンフィのような香り。味わいは、穏やかな酸味が支配的、わずかに苦味があり、深く広がりのある味わい、重厚感はあまり感じず、しっかりとしていながら快適に飲めるシャンパーニュでした。ん・・・さがにアッサンブラージュのプロフェッショナル、1日経っての記憶レベルでは違いは判りませんでした。かすかに香りにフレッシュさがあるのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ



« 2004 フィリップ ゴネ ベルムニタ | トップページ | 土曜日はニャンコ?x045 »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005 フィリップ ゴネ ベルムニタ:

« 2004 フィリップ ゴネ ベルムニタ | トップページ | 土曜日はニャンコ?x045 »