楽 2016初秋の京都編最終回 お土産
2016初秋の京都編最終回 まだ夏の暑さが残る京都は、あまり過ごしやすいとは言えませんでしたが、上賀茂神社や聖護院へ参拝し、美味しいものもいっぱい食べることができて楽しかった。大切な想い出の数々に、お土産の数々、ほとんどは食べる物でしたが、お守りやおみくじも多数あり、福袋の様にいっぱい詰めこんで帰ってきました。しばらくは想い出に浸っていられてとっても幸せ・・・
画像を[いろいろ]“お土産”に掲載中です!
« 旨 2016初秋の京都編14 錦市場 | トップページ | 会 2016初秋の京都編おまけ ジェラトーニ »
「Voyage」カテゴリの記事
- 参 2025京都お釈迦様編12 誓願寺(2025.04.22)
- 参 2025京都お釈迦様編11 誠心院(2025.04.21)
- 参 2025京都お釈迦様編10 京都大神宮(2025.04.18)
- 参 2025京都お釈迦様編09 法住寺(2025.04.17)
- 旨 2025京都お釈迦様編08 朝粥(2025.04.16)
「楽」カテゴリの記事
- 楽 ソラマチ(2024.12.19)
- 楽 2024京都初夏編07 草津線(2024.10.15)
- 楽 2024京都初夏編04 道の駅(2024.10.10)
- 楽 2023京都祇園祭編12 南座(2024.07.25)
- 楽 2023京都祇園祭編08 茶会(2024.07.18)
kumiko 様
先日、祭事で賑わう上賀茂神社へ行ってきました。
確かに暑かったのですが、それほど厳しいとは思いませんでした。
鴨川の水に足をつければ、冷たくて気持ちよかったですよ!
投稿: カオール | 2017年9月22日 (金) 12時49分
この時期の京都は行ったことないけれど、まだ暑そうですね。
最近はいつ行っても混んでるとか。上賀茂神社あたりいかがでしたか?
投稿: kumiko | 2017年9月19日 (火) 20時31分