クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

旨 うなぎ

109月に入ってもまだ暑かった頃、鰻が食べたくて行きつけの千葉屋へ。時間に余裕があったので、名物の肝煮や焼き鳥などをつまみに日本酒を・・・ この蒲焼の香りが漂ってくる店内で、待つ時間も楽しいのが鰻屋さん。ご飯が見えない位の鰻の蒲焼は一幅の画のようでとっても魅力的です。最近では高嶺の花になってしまった鰻、なんだか完全養殖ができるようになるらしいので嬉しいです。

画像を[いろいろ]“うなぎ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


幸 ノエル ア ラ モード

10今年も新宿伊勢丹の“ノエルアラモード”に行ってきました。シャンパーニュばかり、試飲もできるのでウキウキです。普段あまり会えない友人にも会え、多くのシャンパーニュを試飲して、ちょっと幸せです。毎回来場の目的は、新しい情報を聞くこと、日本初上陸のシャンパーニュを見つけること、特に生産者が来場することが多いので、サイン入りの一本を手に入れること。今回サイン入りを手に入れたのはRM(レコルタンマニュピラン)の3本、以前にお母さんだったのが娘さんに代替わりしていたりして。欲しいものはたくさんあったけど、全部買ったら大変!(画像のテタンジェ・コレクションのグラスがとっても欲しかった!)

画像を[いろいろ]“造り手”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

幸 新米

10先日やっと今年の新米に切り替わりました。食べる物に波があるので、タイミング悪くこの時期までずれ込んでしまいました。それにしても、新米は香り高く瑞々しい食感、炊き上がりも艶々と光っていてとっても魅力的で食欲が増します。今回は、新米と言えばおにぎり!タラコと一緒に梅干しおにぎりで日本酒を。日本人の幸せですねぇ。

画像を[いろいろ]“新米”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


楽 チアーズ アサクサ

10半年くらい前に訪れた浅草のイタリアンのお店。以前同じ場所にあり閉店したお店をそのまま使っているようで、店内の大きなピッツア用の焼き窯もそのまま。店構えの割には気楽に入れる価格設定で軽く料理をつまみながらワインを楽しむ事ができます。私としてはこの大きな焼き窯があるだけで、テンションが上がりウキウキで、ピッツアの焼き上がりが見えて嬉しい! 夕食後だったのでほんの軽くでしたが、今度はゆっくりと行ってみたいと思いました。

画像を[いろいろ]“チアーズ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

カレー

Photoカレーが国民食のような日本、スーパーやコンビニにドラッグストア等あちこちで販売されているレトルトカレー。私は辛口が好きなので、大辛や激辛を良く食べています。年に何度か見かける“LEE”の30倍、大好きなのですが、食べる時は要注意。口に運ぶ瞬間にうっかり息を吸ったら辛み成分でしばらくはゲホゲホと苦しむことに・・・ もし食べる機会があればお気をつけて!
さて、今週はどんなお話になるのでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!199

Chat199今週の“土曜日はニャンコ!”は、網戸越しにじっと外を見つめているリリーちゃん。
外の電線にとまったキジバトを、部屋の窓から網戸越しにじっと見ています。時々ニャッニャッとしゃべりかけているそうで、“何してるのぉ?”なんて聞いているのかもしれません。そろそろ襟のストールがふんわりしてきたリリーちゃんなのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 2017TDS誕生日編最終回 ウォルトと

502017TDS誕生日編最終回 11月初旬、お誕生日プレゼントのチケットで、ジェラトーニと一緒に東京ディズニーシーへ。短時間(私的にはゆっくり)でしたが、いろいろあった今回のインポート、最後はいつものようにウォルトと新しいコスチュームのジェラトーニの記念撮影。マリタイムバンドの軽快な曲に送られてTDSを後にしました。
帰りにイクスピアリで少しお買い物、裏庭は池が半分以下になって改装が終わり、クリスマス用にお菓子の家が登場していました。私としては池のままが良かったなぁ・・・ ともあれいつものように楽しい東京ディズニーリゾートでした。

画像を[いろいろ]“イクスピアリも”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 2017TDS誕生日編4 ケープコッド

402017TDS誕生日編4 11月の初旬、お誕生日プレゼントのチケットで、ジェラトーニと一緒に東京ディズニーシーへ。よく晴れたクリスマスイヴェント直前のパーク内、ケープコッドでしばし休憩。ジェラトーニと記念撮影をしたり、畑の作物を見たり、ミスバニーにも会えたし、穏やかな時間を過ごしました。この場所は時間がゆっくり流れているのかしら? to be Continued

画像を[いろいろ]“あれこれ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

幸 2017TDS誕生日編3 ラッコとだっこ

302017TDS誕生日編3 11月の初旬、お誕生日プレゼントのチケット等を携えて、ジェラトーニと一緒に東京ディズニーシーへ。よく晴れたクリスマスイヴェント直前のパーク内、ポートディスカバリーではニモ&フレンズのキャラクター達があちこちに居ます。特にラッコ達が可愛いくて幸せな気持ちになりますよねぇ。ハンクは場所を移動するのかしら?今日も岩礁の水際にいました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ニモ&フレンズ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 2017TDS誕生日編2 ジェラトーニと

202017TDS誕生日編2 11月の初旬、お誕生日プレゼントのチケットやギフトカードを携えて、ジェラトーニと一緒に東京ディズニーシーへ。よく晴れたクリスマスイヴェント直前のパーク内、飾り付けが未完なだけで、レストランやショップは実質クリスマス・イヴェント突入。クルミ割り人形に登場するネズミの王様の新しいコスチュームに着替えたジェラトーニは、ウキウキ、ソワソワ、ユカタン・ベースキャンプ・グリルのスペシャルメニューのデザートを独り占め。とっても元気で賑やかなジェラトーニなのでした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ジェラトーニと”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

哀 2017TDS誕生日編1 旅立ち

102017TDS誕生日編1 11月に入った頃、チケットやギフトカードを頂いたので、ジェラトーニを連れて東京ディズニーシーへ。よく晴れたパーク内は、クリスマスイヴェント直前でグッズの販売が始まったばかり、クルミ割り人形に登場するネズミの王様の新しいコスチュームに着替え、いつもの運河横のフォトロケーションで、得意そうな笑顔で記念撮影。ところがこの後、このジェラトーニは急に旅立ってしまいました。きっとS.S.コロンビア号に乗って、ミッキーの冒険旅行について行ったんだと思います。長い間一緒にいてくれてありがとう!元気に世界を旅してね!
(実はこの画像を撮った直後、ロッカーを利用する際、10秒ほど目を離した隙にこのジェラトーニが置き引きされてしまいました。ゲストリレーションには届けたのですが、ついに出てこず・・・ 私がキャストだった頃は、そんなことは一度も体験しなかったので、とってもがっかりしました。) to be Continued

画像を[いろいろ]“スケート”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

オリエンタルランド

01私が7年以上通っていたオリエンタルランド本社、これがその表ゲート。舞浜駅から東京ディズニーシーのゲートまで歩いて行くと、その間にあります。なんだか乗せられて働き始めたのですが、随分と続きました。懐かしいなぁ・・・
さて、今週はお誕生日のプレゼントで頂いたチケットを使い東京ディズニーシーに行った時のお話。今回は大事件が!そんな一日のお話です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


土曜日はニャンコ?x049

Chatx049今週の“土曜日はニャンコ?”は、プロメテウス火山をバックに御機嫌のジェラトーニ君。
そろそろ陽が落ちるパーク、プロメテウス火山やフォートレス・エクスプロレーションを眺められる場所で記念撮影。新しいコスチュームがとっても似合ってるよ!ジェラトーニ、カッコいいよぉ!
そうそう、“今日はミッキーの誕生日だから会いに来てね!”と、ジェラトーニが言ってました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

学 銀座での試飲会2 ルイ・ジャド

20銀座での試飲会2 毎年恒例の日本リカーによるブルゴーニュを中心とした大手のワインメーカー“ルイ・ジャド”の試飲会。日本やアメリカへの輸出部長のオリヴィエ・マスモンデさんのセミナーで、近頃値上がりが続いているブルゴーニュワイン、昨年までの7年間では5年分しか収穫できなかったと聞くと、値上がりもやむなしかなぁ・・・ いつもエレガントな友人の青木冨美子さんとも合流して色々テイスティング。青木さんの博識には頭が下がります。とっても勉強になった試飲会でした。

画像を[いろいろ]“試飲会”“オリヴィエ氏”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 ボジョレ ヌーヴォー

Photo今年もこの季節がやってきました! 本日解禁のボジョレ・ヌーヴォー! 早速、日付が変わる頃に手に入れて、一人でこっそり乾杯。今年は色も濃く、缶入りのドロップのような華やかな香り、とってもフレッシュな味わい。最近では以前のような人気はありませんが、年に一度はこの味を楽しまないともったいない気がします。特にトマトを使ったパスタ等とはハーモニーも抜群、今回はラザニアと一緒に楽しみました。皆様も是非どうぞ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

学 銀座での試飲会1 ヴィノラム

10銀座での試飲会1 一年に何度か開催される“ヴィノラム”の試飲会。京橋寄りの銀座の本社テイスティングルームにて、今回は全アイテムの主力からの抜粋。高品質で安定した状態が自慢のインポーター、私が信頼するインポーターの一つなので試飲会には毎回出席。シャンパーニュもいくつかあって、私には嬉しい?試飲会ですが、もう一つこの後に試飲会がある為、酔っちゃうわけにはいかなく残念ながらセーブしながらでした。

画像を[いろいろ]“試飲会”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 ビストロ釜津田

10日曜日のお昼に麻布十番まで出かけて、豪華なランチをいただきました。さすがに最近はおしゃれな街と評判の麻布十番、外人さんも多くて賑やか。今回は、デリカテッセンのお店やケータリングもやっているらしい、素敵な釜津田さんがシェフの“ビストロ釜津田”。料理は、とってもスタイリッシュ、でもちゃんと基本を踏まえたフレンチ。色々な新しい食材を使い、目にも鮮やかで好感持てます。若い人向きかなぁ?一品一品のヴォリュームがしっかり、今度はシャンパーニュと共に味わってみたくなりました。新たにお薦めのお店ができて嬉しい!

画像を[いろいろ]“お店”“店内”“ランチ”“ポワッソン”“ビアンド”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

茜空

Photo先日、朝早く目が覚めて外を眺めると、東の空が茜色に染まっていました。なんだか素敵ですねぇ・・・ “早起きは三文の徳”と言いますが、とっても得をした気がしました。
さて、今週はワインにはとっても有名な日がやってきます。そんな話題も交えてお送りします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

日曜日はニャンコ!198

Chat198今週の“日曜日はニャンコ!”は、最近出番が少なくてちょっと不機嫌なリリーちゃん。
ジェラトーニの出番が増えて、登場回数が減っているリリーちゃん。“なんで私にしてくれないのよ!”とでも言いたそう・・・ 最近はTDRへ行く回数が多かったからね。またいっぱい出演してくださいね!ちょっとだけふてているリリーちゃんでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

祝 誕生日

Photo私事ながら、今日は私の誕生日。歳を取るのはあまり嬉しくはないのですが、お誕生日は嬉しいものです。これまで支えてくださった方々に感謝です。
先日、早々とバースデー・プレゼントのパークのチケットとギフトカードをいただきました。そこで一人で東京ディズニーシーへ!ギフトカードはもったいなくて使えなかったけど、とっても楽しかった!そろそろ還暦が見えてきたおじさんの一人インポートでも十分と楽しめる素敵な場所でした。今度はこれを使いに行かないといけませんねぇ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 2017TDRハロウィンディナー編最終回 ジェラトーニ

502017TDRハロウィンディナー編最終回 ハロウィンで賑やかなTDR、地中海料理“オチェーアノ”でディナー。オチェーアノのホワイエで大人しく待っているジェラトーニ。ベッラヴィスタのカウンター、オチェーアノのテーブル、あまりお行儀が良いとは言えませんが、とっても楽しそうにしていました。カクテルにも興味津々、でもやっぱりデザートが大好きなようです。今回もジェラトーニと一緒のTDRはとっても楽しかった!

画像を[いろいろ]“ジェラトーニ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

眺 2017TDRハロウィンディナー編4 エントランス

402017TDRハロウィンディナー編4 ハロウィンで賑やかなTDR、地中海料理“オチェーアノ”でディナーの帰り。ホテルのエントランスは、パークの喧騒とは打って変わって、静かで荘厳とも言える雰囲気。古代の怪物を配した噴水、オープン当初から好きで良く見ていましたが、夜のこの感じが大好きです。あまり注目されることはない場所、でも結構素敵な場所だったりします。to be Continued

画像を[いろいろ]“エントランス”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

凄 2017TDRハロウィンディナー編3 ファンタズミック

302017TDRハロウィンディナー編3 ハロウィンで賑やかなTDR、地中海料理“オチェーアノ”でディナー。ディナーの途中で“ファンタズミック”を観る為にバルコニーへ移動。夜景も素敵なメディテレーニアンハーバーでのショーは、大音量、レーザー光線、花火、炎、ウォータスクリーン等を効果的に使いとっても感動的。魔法使いの弟子になったミッキーがドラゴンを倒すストーリー、ディズニーのキャラクター達がいっぱいの迫力満点のショーでした。to be Continued

画像を[いろいろ]“夜景”“ファンタズミック”“花火”“キャラクター”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 2017TDRハロウィンディナー編2 オチェーアノ

202017TDRハロウィンディナー編2 ハロウィンの賑やかなTDRでゆっくりと休日、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの“ベッラヴィスタラウンジ”でカクテルを楽しんだ後は、地中海料理“オチェーアノ”でディナー。ハロウィンを感じることができたのは、チョコレートのディスプレイだけ? 料理も前菜にちょこっととデザートだけ? いつものように美味しかったのですが、もう少しハロウィンの要素があると楽しかったのになぁ・・・と思ってしまいました。ちょっと残念。 to be Continued

画像を[いろいろ]“景色”“オチェーアノ1”“オチェーアノ2”“オチェーアノ3”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 2017TDRハロウィンディナー編1 カクテル

102017TDRハロウィンディナー編1 ハロウィンの賑やかなTDRでゆっくりと休日、まずは東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのベッラヴィスタラウンジでカクテル。ヴァンパイヤっぽく血を連想させそうな液体を加えて自分で完成させる楽しいオリジナルカクテル。味わいは、酸味がしっかりでアペリティフにぴったり! 毎回カクテルを考えるのは大変なのになかなかの出来栄えでした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“カクテル”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

ハロウィン

01日本のハロウィンは、ディズニーが先鞭をつけたと言っていいほどの影響力を存分に見せつけたTDR。確かに30年前にハロウィンと言っても、モロゾフのクッキーしか思い浮かびません。私の子供の頃には全くなかったこのイヴェント、どこまで行くんでしょうね?
さて、今週も今では日本の一大行事になったハロウィンの話題をもう少しお送りします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


土曜日はニャンコ?x048

Chatx048今週の“土曜日はニャンコ?”は、街燈に手をかけポーズするジェラトーニ君。
ベッラヴィスタ・ラウンジのカウンターで、ハロウィンのコスチューム姿でポーズ。なんだか得意気ですね。ライティングのスタンド部分が街燈に見えて、大理石のカウンターが石畳に見えるので、まるで映画の1シーンのようです。いつもご機嫌なジェラトーニ、カッコいいよぉ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

買 猫耳

Photoえぇーーーっと、私は広瀬すずのファンでもないですし、チャルメラ好きでもないし、ましてやリカちゃんが欲しいわけでもありませんが、ついつい買ってしまいました。他にも何種類かあるようですが、近場で見つけたのはこれだけ。理由は、価格が安かったのと、全体的なパッケージングが可愛かったから。広瀬すずの猫耳は結構可愛い! これから寒くなるので、小腹がすいた時にはちょうどいいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

2014 ネッビオーロ ランゲ

2014langhe東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのシルクロードガーデンで楽しんだ赤ワイン。基本的は滅多に赤ワインを飲まない私、今年もまだ両手の指に余る位です。
古くからネッビオーロの栽培地のカスタニートの地で、若めの平均樹齢20年、8か月の600ℓオーク樽熟成。色合いは、輝きのある濃いめの紫色の残るガーネットカラー。香りは、スリーズやヴィオラの香り、ヴァニラと甘苦系スパイスの香り、まだ閉じたニュアンス。味わいは、穏やかな酸味が支配的、渋味もしっかり、わずかに苦味と甘味、エレガントなまとまりを感じる。ローストした蝦夷鹿に合いそう、勿論中華のようなしっかりした味付けの料理とのハーモニーも良好な赤ワイン。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


11月の予定

201711寒くなりましたねぇ! 台風がやってきたりしましたが、秋晴れの日もあり、散歩日和の日には出掛けたくなります。ベランダにやってくる雀達もふくらんで温かそうです。
さて、今月の予定ですが、
緑の日は、以前勤めていた友人のお店“マンジェ・エ・ボワールNAGAO”で助っ人しています。よろしければお越しくださいね!(16日はまだ空いているかも・・・)
そして赤い日、今月20日より麻布十番にある“ビストロ釜津田”にソムリエとして就任します。気楽に美味しいものを楽しめるフレンチですので、是非ともお越しくださいませ!

♪11月は何でもないけど酒が飲めるぞぉ そんな歌がありましたが・・・ そんなことはないのです、11月18日はミッキーの誕生日だし、11日は忘れちゃいけない記念日だし!!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »