クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 季 シュトレン | トップページ | 旨 マーマレード »

旨 とゆ湯葉

10湯葉は竹串に掛けて干していきますが、1週間ほど経つと何層にも重なった厚みのある、樋(京都ではとゆと言う)状になった湯葉ができます。これを乾燥させたものが“とゆ湯葉”、一般的には商品として売りに出ることはないのですが、久しぶりに錦市場で見つけたので手に入れました。今回は実山椒と一緒に佃煮風に仕上げました。日本酒のつまみに最高!山椒の辛味と湯葉の旨味がたまりません。

画像を[いろいろ]“とゆ湯葉”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 季 シュトレン | トップページ | 旨 マーマレード »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 とゆ湯葉:

« 季 シュトレン | トップページ | 旨 マーマレード »