クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 謎 謎肉祭 | トップページ | 土曜日はニャンコ!202 »

季 冬至

Photo今日は冬至、一年で一番昼間が短い日、日の出はまだまだ遅くなりますが、日の入りはどんどん遅くなっています。その中で今日はお昼の時間が9時間50分、春分の日や秋分の日と比べると2時間も短く、当然日照時間も減るのでなんとなく損をしたような気分ですね。そんな数字のことはともかく、カボチャを食べる日、“いとこ煮”とか“冬至南瓜”とも言われるカボチャと小豆を炊き合わせた物、朝から作って、無病息災でいられますように!としっかり食べました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


« 謎 謎肉祭 | トップページ | 土曜日はニャンコ!202 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 冬至:

« 謎 謎肉祭 | トップページ | 土曜日はニャンコ!202 »