クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2006 ゴッセグランミレジメ | トップページ | 買 クリアファイル »

季 京野菜

10今から2ヶ月ほど前、宅配便で届いたのはいっぱいの京野菜!色とりどりの新鮮な野菜達にちょっとびっくり。早速、美味しいうちに調理です。文字通り煮たり焼いたり、特に美味しかったのは黒豆の枝豆を塩焼きしたもの、コクのある味わいがたまりません。今は無くなった京都のたこ焼き屋さんで教えてもらったレシピ、蛸と九条葱のハーモニーが秀逸です。お酒は迷わず京都の日本酒、至福の時間をいただきました。肉や魚が主役でない、野菜が主役のこんな献立も幸せです。

画像を[いろいろ]“京野菜”“いろいろ”“調理1”“調理2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2006 ゴッセグランミレジメ | トップページ | 買 クリアファイル »

」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
大概の酒類は好きなのですが、
白酒(中国のパイチュウ)、薬草系のリキュール、
アイラ系のウイスキー、そして燗酒が苦手です。
温かいお酒はトップにアルコールが来るのがちょっと・・・
でも、ウォッカなんかをストレートで飲むのは平気、
何故なんでしょう?
今度挑戦してみようかなぁ。

京野菜美味しそうですね。日本酒はあまり飲まないけれど、この日記から飲みたくなりました。
冬は熱燗もいいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 京野菜:

« 2006 ゴッセグランミレジメ | トップページ | 買 クリアファイル »