« 旨 御節料理 | トップページ | 1月の予定 »
京都のお正月では、大福茶を飲むのが習わしでした。東京ではそんな習慣はなく、なんとなく物足りなさを感じていましたが、友人から大福茶のセットを頂戴しました。“祇園辻利”の結び昆布と紅白の小梅、炒ったお米の入った煎茶に急須も付いていました。おめでたくてとっても嬉しい!“福”と入ったお茶碗でしみじみといただきました。良い福が舞い込みますように!
画像を[いろいろ]“大福茶”に掲載中です!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 季 大福茶:
コメント