季 七草粥
今日は人日の節句、朝から七草粥を炊いて食べました。地方によっては相当な違いがあり、雑煮や納豆汁だったり、飛魚や豚の出汁だったり、バラエティ豊かな食べ物です。私は京都風で七草を入れた塩味のお粥、本当はお餅を入れたかったのですが、美味しいお餅がなく断念。それなりの仕上がりで、土の香りが癒される味わい、美味しくいただきました。
画像を[いろいろ]“七草粥”に掲載中です!
« 土曜日はニャンコ!204 | トップページ | 平常心 »
「Recette」カテゴリの記事
- 旨 唐辛子味噌(2023.09.22)
- 旨 あぶ玉丼(2023.09.21)
- 旨 フレンチトースト(2023.09.20)
- 旨 ケンタ飯(2023.09.18)
- 旨 南蛮漬け(2023.09.13)
「季」カテゴリの記事
- 季 お彼岸(2023.09.23)
- 季 重陽の節句(2023.09.09)
- 季 わすれられないおくりもの(2023.08.16)
- 季 土用の丑(2023.07.30)
- 季 七夕(2023.07.07)
コメント