旨 2018お正月の京都編14 のと与
2018お正月の京都編14 京都のお正月の最終日、ピトレスクの後は、お正月の雰囲気の錦市場でお買い物。そして、いつもの“のと与”で大好物の川魚に舌鼓、鮒の子造り(鮒の刺身に鮒の卵を茹でてほぐしてまぶした)、肝わさ(鰻の肝を軽く茹でたもの)、肝ポン(鰻の肝を軽く茹でて九条葱と共にポン酢ジュレで和えたもの)、鰻丼。冬の味覚に大満足!(現在肝わさと肝ポンは食材が入手困難で無期限休止中) とっても幸せな気持ちで錦市場を後にしました。 to be Continued
画像を[いろいろ]“川魚”に掲載中です!
« 旨 2018お正月の京都編13 ピトレスク | トップページ | 旨 2018お正月の京都編15 カーヴ ド ケイ3 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
「旨」カテゴリの記事
- 旨 鯛めし(2024.12.30)
- 旨 クリスマスディナー2(2024.12.27)
- 旨 クリスマスディナー1(2024.12.26)
- 旨 里芋(2024.12.17)
- 旨 冷凍ピザ(2024.12.11)
« 旨 2018お正月の京都編13 ピトレスク | トップページ | 旨 2018お正月の京都編15 カーヴ ド ケイ3 »
コメント