クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« あぶり餅 | トップページ | 旨 2018お正月の京都編14 のと与 »

旨 2018お正月の京都編13 ピトレスク

1302018お正月の京都編13 京都のお正月の最終日、朝シャンの後は、いつものピトレスクへ!お正月飾りの店頭、店内は少しだけのお正月の雰囲気。前回お取り置きしていたDRC(ドメーヌ・デ・ラ・ロマネコンティ)の“コルトン”で乾杯。DRCの最新のAOCで、私としてはグランクリュでは唯一未経験の“コルトン”、さすがに果実味豊かでどの要素も濃厚でまさにフルボディ、素晴らしい味わいでした。料理はいつもながらカラフルで賑やかな盛り付けで、舌だけでなく目でも楽しめます。景色を眺めながら、素晴らしいワインと共に頂くフレンチは至高の幸せです。 to be Continued

画像を[いろいろ]“正月飾り”“コルトン”“前菜から”“メイン”“デセール”“京の空”“シェフ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« あぶり餅 | トップページ | 旨 2018お正月の京都編14 のと与 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 2018お正月の京都編13 ピトレスク:

« あぶり餅 | トップページ | 旨 2018お正月の京都編14 のと与 »