クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 楽 2018お正月の京都編8 朝シャン2 | トップページ | 楽 2018お正月の京都編10 京都水族館 »

参 2018お正月の京都編9 八坂神社

902018お正月の京都編9 京都のお正月の3日目、優雅な朝シャンの後は、私にとっては氏神様の八坂神社へ初詣。今回は正門の、昨年修理が終わり朱色の鮮やかな南楼門から入っての参拝。大きい西楼門が有名ですが、南楼門が本殿の正面なのです。まだまだ知らない事ばかり、京都って奥が深いですね。そうそう、境内に奉納された提灯に田崎真也さんのを見つけてラッキー! to be Continued

画像を[いろいろ]“南楼門”“随神像”“いろいろ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 楽 2018お正月の京都編8 朝シャン2 | トップページ | 楽 2018お正月の京都編10 京都水族館 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参 2018お正月の京都編9 八坂神社:

« 楽 2018お正月の京都編8 朝シャン2 | トップページ | 楽 2018お正月の京都編10 京都水族館 »