« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »
先日、田崎真也さんの還暦お祝い会が東京ドームホールで行われました。私も是非お祝いしたいと思い参加しました。1958年生まれの田崎さん、“田崎真也ワインサロン”が銀座にあった頃からのお付き合い、最近はお忙しくてお話しすることも無くなってしまいましたが、最初にお会いした20年前からほとんどお変わりなく幸いです。数多くの有名なソムリエの方々に支えられて、日本ソムリエ協会会長として日本のワインシーンを引っ張ってこられました。これからもワインだけでなくいろいろなお酒を通して、ご活躍をお祈りしております。 to be Continued
銀座にある各都道府県のアンテナショップ、よく行くのは福井県に沖縄県そして高知県。柚子の果汁が美味しいので、何度か通っているうちに美味しいお酒や食品が多々あるのを発見。時々訪れては買い物をしています。今回は、夕食の為に色々と買いこんで高知県定食のようなイメージで揃えました。やっぱり鰹は外せませんよね、鰹のなまり節に味を付けたものは辛子マヨネーズで食べると最高!新玉葱のスライスと共に。鯨のハムも臭みや癖もなく上品、豆腐の燻製に味を付けたものも日本酒にピッタリ。昔、社員旅行で一度行ったきりでほとんど記憶にはありませんが、食品に関しては中々の高知県でした。
画像を[いろいろ]“高知定食”に掲載中です!
銀座に出勤の時には外まで列ができて、中を覗く事さえ難しい人気店の“キルフェボン”。先日、たまたま試飲会で早い時間に通ったら、空いていたので、見学しようと入店。まぁ、食品見本かと思ってしまうような、鑑賞に値する美しいタルトがたくさん! 買うつもりはなかったのについつい3点も買てしまいました。季節を感じさせるフルーツや桜の模様に女性ならずともうっとり・・・ かなり高額の価格設定だったので少し後悔しつつも、紅茶と共に美味しくいただきました。きっと、自分で食べるよりもお土産で持って行く方が多いんでしょうね(事実、混雑時に並んでいるのは男性の方がとても多い)。
銀座にある各都道府県のアンテナショップ、よく行くのは高知県に沖縄県そして福井県。故父の故郷でもある福井県は美味しいお酒や食品が多く、時々訪れては買い物をしています。今回はいつも買うものとは違い、福井県定食のようなイメージの名物を中心に揃えました。里芋(大野市の東側の上庄地区が最高とされる)、へしこ(鯖を米ぬかに漬けたもので強めの塩味)、おろし蕎麦、水羊羹(福井県では冬に水羊羹を食べる習慣があります)などなど。好物の小鯛の笹漬けは一緒に手に入れた福井の日本酒にピッタリ!焼き菓子の五月ヶ瀬も変わらぬ味で美味しかった。懐かしいものばかりでほっとしてしまいました。
画像を[いろいろ]“福井定食”に掲載中です!
京都の“カーヴ ド K”にて楽しんだシャンパーニュ。とても評価の高い造り手のシャンパーニュを岩田渉さんのお薦めで頂きました(岩田さんのサイン入り!)。
以前、お会いしたことのあるナタリー・ファルメさんが造るプレスティージュ・キュヴェ。リュット・レゾネで葡萄の樹自体の力を重視した栽培。低温に管理されたステンレスタンクで醸造されたピノノワール50%とこのキュヴェだけの為に樽醗酵されたピノムニエ50%で澄んだ味わいを表現。色合いは、輝きのあるゴールドカラーで、泡立ちは穏やかに長く続きます。香りは、パンプルムースのコンフィの香り、白桃やフレッシュな洋梨の香り、ミネラルやトーストの香りも感じます。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味が共存し、熟した果実の芳醇さと力強さがあります。エレガントで豊かな味わいのシャンパーニュでした。
桜も満開で、爽やかな季節を迎えました。お散歩にピッタリのお天気、花粉症の方々には辛い時期かもしれませんが、気持ちだけでも爽やかになれそうな青空です。
さて、今月の予定ですが、赤い日は新しく銀座にある“アロムヴェール銀座本店”に勤めることになりました。お近くにお寄りの際はぜひワインを買いにお越しくださいね。緑の日は、今まで通り友人のお店“マンジェ・エ・ボワールNAGAO”で助っ人しています。こちらもよろしければお越しくださいね!
さて、爽やかな気候に浮かれすぎないように、気を引き締めて頑張っていきましょう!
本日、念願だったワインバーを銀座で開店することができました。簡単なおつまみを作り、美味しいワイン特にシャンパーニュをたくさん用意してお待ちしております。今日から1週間は、開店記念としてグラスのシャンパーニュ一杯をサービスいたします。
という訳で、今日はエイプリールフール。実際に今年の年初にオープンを計画していましたが、あと少しで叶わず、夢の実現は成らなかったお話。意外とお店を持つって難しいのですねぇ。で、この画像は、洗月より勤め始めた“アロムヴェール銀座本店”です。週に3~4日、とても保存状態の良いワインを販売しております。銀座にお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
最近のコメント