クリックしてね!

いろいろ6

  • 牛乳パン
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2006 ポワスネ アスカ | トップページ | 土曜日はニャンコ!226 »

季 夏至

10_2 昨日は夏至、一年間で最も昼間が長い日、でも今日も同じで、4時26分日の出の19時2分に日の入り、昼間が14時間36分です。昔、パリに行ったときに白夜?の為に22時頃でもまだ明るかった経験がありますが、日本ではそれほどでもないですね(実際にはサマータイムなので3時間くらいずれているのですが・・・)。当家の畑ではいろいろな花が咲き始めています。今年初めて育てている“ちょろぎ”、食べた時の種をまいたら出てきた“ゴーヤ”、某テーマパークで手に入れた“えんどう豆”、今年初めて咲きそうな蓮等々。夏本番な夏至なのでした。

画像を[いろいろ]“”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2006 ポワスネ アスカ | トップページ | 土曜日はニャンコ!226 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 夏至:

« 2006 ポワスネ アスカ | トップページ | 土曜日はニャンコ!226 »