クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2018京都節分編7 五条天神社 | トップページ | 土曜日はニャンコ!225 »

参 2018京都節分編8 福勝寺

802018京都節分編8 節分の歳時を見に、とっても寒い京都へ。二日目は早起きして五條天神社の後、福勝寺へ。こちらも通常拝観はしていないのであまり知られていませんが、節分に宝珠融通御守のひょうたんの授与を目的に、多くの人で賑わいます。子供の頃は、早朝にたたき起こされ、一緒に並ばされた記憶があり、あまり好きではなかったお寺。現在は並ばなくともひょうたんを授けていただけるので、40年ぶりくらいに参拝。ひょうたんだけでなく数珠も授与していただきました。当時は裏口から入っていた記憶があるなぁ・・・ to be Continued

画像を[いろいろ]“福勝寺”“ひょうたん”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 参 2018京都節分編7 五条天神社 | トップページ | 土曜日はニャンコ!225 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参 2018京都節分編8 福勝寺:

« 参 2018京都節分編7 五条天神社 | トップページ | 土曜日はニャンコ!225 »