クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

観 2018京都猛暑編2 建仁寺

20 2018京都猛暑編2 6月の中頃、“日本で一番暑かった京都”へ行ってきました。空路で着いた伊丹空港から京都に、まずは建仁寺へ。京都有数の大きなお寺、これで最盛期の半分とは驚きです。著名な“風神雷神図”もあるのですが、建仁寺では多くの絵画や仏像が複製に置き換えられているので、本物の持つ迫力には欠けますね。それでも十分に見どころがあり、充実した拝観になりました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“建仁寺”“望闕楼 ”“襖絵”“”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

眺 2018京都猛暑編1 空路

10 2018京都猛暑編1 6月の中頃、ニュースなどで話題になった“日本で一番暑かった京都”へ行ってきました。西日本を襲った痛ましい豪雨の後、色々予約していたので心配、でも京都は無事で幸い。
今回は、空路で大阪へ、上々のお天気で雲の上の富士山を拝めてラッキー。大阪の市街地上空は、いつもながら多くの家々に驚きます。さてさて、猛暑の京都の旅はどうなりますことやら・・・ to be Continued

 

画像を[いろいろ]“又こい家”“離陸”“富士山 ”“絶景 ”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

大阪の街並み

01東大阪上空を飛ぶ旅客機、機窓から多くの家々が見えます。すでにシートベルトサインも出て、着陸数分前の時間帯。今回はどんなたびになるのでしょうか? この時期だけの出来事や美味しいものに出会ってきました。
さて、今週は猛暑の京都でのお話です。

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x056

Chat056 今週の“土曜日はニャンコ?”は、どこかへお出かけのジェラトーニ君。
ここは大阪行きの飛行機の中、ハッピー・マーチング・ファンのコスチュームを着たジェラトーニがニコニコしながら記念撮影をしてほしいとねだっています。とってもウキウキだね!どこへ行くのかなぁ? 気を付けて行ってきてね、良い旅行になるといいね!


ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!


人気ブログランキングへ


酒 ジョニーウォーカ-

Photo最近気に入っているのは、ウイスキーのオンザロック。昔は高根の花だったジョニー・ウォーカーのレッドラベルにブラックラベル、最初に買ったジョニー・ウォーカー ブラックラベル(通称ジョニ黒)は1万円を超える高級品でしたが、今では2000円前後(実勢価格)とかなりリーズナブル。最近は、レッド、ブラック、ダブルブラック、グリーン、ブルー、ホワイト(イエロー?ピンク?)、ゴールド等色とりどりに種類が増えました。それぞれ違いがあり、ワイン樽やトリプルグレインのようなヴァリエーションもあり、ゆっくりと楽しめそうです。

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

謎 クリアファイル

Photo少し前のお話、“ラーメン大好き小泉さん”なるアニメーションが好きで見ていました。私自身は20年以上ラーメン屋さんのラーメンは食べていないのですが(中華屋さんのラーメンや冷やし中華などを除く)、クリアファイル欲しさについつい買ってしまいました。それにしても最近の販売促進ツールとしてのクリアファイル、表裏全面にイラストなどが配置され、クリアファイルとは名ばかりの状態。ちょっと不思議に思ったのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

嬉 南部せんべい

106月11日にネット上で公開された短編映画“「告白」 チョコ南部の秘密”に感動してしまいました。私が勤めていた新宿歌舞伎町にあるキートスの店長でもある友人“藤井仁人”主演、岩手県の南部せんべい“巖手屋”のチョコ南部のお話。友人が主演で嬉しいだけでなく、とっても感動、その勢いで南部せんべいをお取り寄せ、日本酒とのハーモニーも楽しめて大満足です。動画を見ながら気軽にシャンパーニュとも楽しめて、良い感じ! 岩手まで見に行ってみようかしら・・・

 

 

画像を[いろいろ]“南部せんべい ”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

酒 2018TDR七夕編5 ディズニーランドホテル

50 2018TDR七夕編5 久しぶりに七夕の東京ディズニーランドへ! アトラクションなどをたくさん楽しみ、閉園時間の為、“東京ディズニーランドホテル”に移動。東京ディズニーランド唯一の欠点はお酒がない事(通常は入れない某レストランは除く)ですよね。そして、ロビーラウンジ“ドリーマーズ・ラウンジ”で、まさに夢の続きの一杯。東京ディズニーリゾートでの出来事は、楽しい夢のようなもの。また、この夢の続きを見てみたいと思ったのでした。end


 

画像を[いろいろ]“夢の続き ジェラトーニ に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 2018TDR七夕編4 プーさん

40 2018TDR七夕編4 久しぶりに七夕の東京ディズニーランドへ! “れすとらん北斎”で夕食、新しい“イッツ・ア・スモールワールド”を体験した後は、久しぶりの“プーさんのハニーハント”へ。閉園間近なのでスタンバイの列も待ち時間は14分(イーヨー)、さらに再度並ぶ待ち時間は8分(蜂)、キャストさんに聞くと82分(ハニー)などもあるそうです。絵本の中のプーさんと一緒に行動している気分を味わって、閉園時間。あまり訪れることのない東京ディズニーランド、それでもとっても楽しく過ごすことができました。今度はいつになるかはわからないけど、また来たいなぁ。  to be continued

画像を[いろいろ]“絵本待ち時間 に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

三人の騎士

02 リニューアルされて新しくなった“イッツ・ア・スモールワールド”、私が好きな“三人の騎士”の一場面も再現されています。以前のオリジナルもいいけど、キャラクターがいっぱい出ているのは、やっぱり盛り上がりますね!
さて、今週はそんな東京ディズニーランドのお話の続きです。

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x055

Chatx055 今週の“土曜日はニャンコ?”は、セレブレーションストリートのディスプレイに見入っているジェラトーニ君達。
初めてのディズニーランドではしゃいでいたけれど、大きなオブジェを見つけてしばらく見入っていました。周りはステンドグラスっぽくキラキラしていてとっても素敵だね。時にはディズニーランドの方も良いね!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 土用の丑

10

今日は、土用の丑の日。年々高価で希少な存在になっている鰻をいただきました。小さいながらも国産の鰻、京都風の腹開きで半助(鰻の頭)付き、豪快に二匹付の丼にしました。やっぱり純日本産の鰻は旨い!このまま高根の花になり食べられなくなってしまうのは悲しいですね。

 

画像を[いろいろ]“のと与 ”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

観 2018TDR七夕編3 スモールワールド

30 2018TDR七夕編3 久しぶりに七夕の東京ディズニーランドへ! “れすとらん北斎”で夕食の後は、今年リニューアルされた“イッツ・ア・スモールワールド”へ。1964年に開催されたニューヨーク世界博覧会に、ユニセフからの依頼で、ウォルト・ディズニーが造ったアトラクション。リニューアルされて、ディズニー映画のキャラクター達が多数登場するようになり、より楽しくなりました。一度では、全部見つけられないので、また来なくっちゃ・・・  to be continued



画像を[いろいろ]“スモールワールド1 スモールワールド2 スモールワールド3スモールワールド4に掲載中です!


 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

旨 2018TDR七夕編2 北斎

20 2018TDR七夕編2 久しぶりに七夕の東京ディズニーランドへ! 35周年で賑わうセレブレーションストリートにある“れすとらん北斎”へ。やっぱり七夕シーズンに来たのだから、期間限定メニューの“七夕膳”で夕食。七夕にちなんだ星が散りばめられたローストビーフ丼はボリュームもあり美味しくいただきました。イヴェントに合わせたフードも素敵ですね。 to be continued

画像を[いろいろ]“北斎”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

賑 2018TDR七夕編1 願い

102018TDR七夕編1 今年初、久しぶりの東京ディズニーランドの七夕イヴェントへ! 35周年で賑わうパーク内、さらに七夕のイヴェントで少し混雑気味かな? ワールドバザールからセレブレーションストリートにかけては35周年の飾りつけでとっても華やか。初めて訪れてからもう20年になるのかぁと少し感慨があります。セレブレーションストリーとを抜けるとウイッシングプレイス、願い事を書いた短冊を下げて、祈りました。どんな願い事だったかは、内緒です。 to be continued

画像を[いろいろ]“セレブレーションストリート”“ウイッシングプレイス”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 海の日

Photo今日は海の日、日本の国民の祝日。1995年に制定され1996年に施行されたお休み。少し調べたのですが、なぜ?と不思議ですが、7月は休日がなかったのが主な理由なんでしょうかねぇ? まぁ、先日出かけた水族館のクラゲでも思い出しながら、海を揺蕩っている気分にでもなりましょうか?

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

七夕

01夜空にライトアップされた七夕笹飾り、とっても素敵ですね!今年の東京ディズニーランドの七夕祭り、暑いながらもちょっぴりロマンティックな雰囲気で、素敵なひと時を過ごすことができました。

さて、今週は久しぶりに訪れた東京ディズニーランドの七夕祭りの模様をお伝えします。

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x054

Chat054_2 今週の“土曜日はニャンコ?”は、レストランでお子様用のセットで大喜びのジェラトーニ君。
楽しそうなランチョンマットを敷いてもらい、スプーンやフォークまで揃って、とっても嬉しそうです。ところで、このお店はどこなのかなぁ、賑やかなお店だね。さてさて、何を食べるのかなぁ?


ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 無花果

Photo

無花果と書いていちじく、食べる部分は実ではなく花、なのに無花果とは不可解ですね。最近は品種改良されて、大きく甘くなり、とってもおいしくなりました。でも子供の頃に食べた味も忘れられません。梅雨明け頃の短い期間だけの味覚、次は来年になってしまうんでしょうねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

楽 ゼリー

10_3 7月10日にローソンで発売開始の“はやぶさ2”の“りゅうぐう”到着記念の“バタフライピーティーのぷるるん水ゼリー”。黒地に宇宙をイメージした模様のトレイに入っていると夜空のような金粉がきらめく感じ、白いお皿などに乗せるとピンクのグラデーションで竜宮のイメージ? ほのかに甘く爽やかな楽しい夏のデザート。実際の“りゅうぐう”は太陽系ができた頃のままを保っていて、地球を含め太陽系惑星のルーツを解明することができるかもしれない天体。前回よりも増して“はやぶさ2”には頑張ってほしいなぁ・・・と願いつつ美味しくいただきました。

画像を[いろいろ]“ゼリー”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 夏柑糖

10_2 先日、京都から素敵なデザートが届きました。“老松”の夏柑糖”、国産の夏蜜柑を使い寒天で固めた甘酸っぱいお菓子。自ら買うのは躊躇するこの高級甘味、味わいは純日本の爽やかでほんのり甘く、夏の暑いときにはぴったりの味でした。良い夏蜜柑が収穫できる時期だけの限定品、また、欲しいなぁ・・・

画像を[いろいろ]“夏柑糖”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

 

観 山王祭

10 先日、仕事帰りに銀座を歩いていたら、神田祭と共に日本三大祭りの一つである山王祭の山車を見かけました。どんなに凄いんだろうと思っていた山王祭、他にもお神輿とかがあるのでしょうが、なんだか地味な感じ、本来のお祭りはこんなものではないんでしょうけど・・・ 一度ちゃんと見てみたいものです。

 
画像を[いろいろ]“山王祭”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

水滴

Photo_2 現在8時30分、なぜでしょう?私の住む地域だけが大雨、恐ろし気なゲリラ豪雨ほどではありませんけど。隣の区辺りでは降っていないと思われます。夏の雨あがりには庭の蓮の葉に大きな水滴ができます。昔はこれで墨を磨って習字をすると上達するなどと言われていますが、私はきっとやったことがないんでしょうねぇ。

さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

日曜日はニャンコ!228

Chat228 今週の“日曜日はニャンコ!”は、箱が大好きリリーちゃん。
ニャンコはなぜか箱が大好き、いつの間にか置きっぱなしの段ボール箱などに入っています。世間一般のニャンコたちは、自分の体より少し小さめが好きなようですが、リリーちゃんもこの箱は大きすぎるのか、この後すぐに出てしまいました。どうですかリリーちゃん、居心地はいまいちだったの?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

季 七夕

Photo 今日は7月7日七夕、あいにくお天気は曇空で天の川を見ることはむつかしそうですが、織姫と彦星は雲の上で人間たちに邪魔されずに楽しくデートするんでしょうね。東京ディズニーランドでも願い事が書かれた短冊がたくさん下げられていました。私の願いは・・・ それは内緒。小雨降る中の東京ディズニーランド、それはまた別のお話。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

買 木箱

Photo 私が勤める“アロムヴェール銀座本店”では、いつの間にか貯まっていたワインの木箱を特価にて販売しています。これは便利なんですよ!木でできているので、適度な通気性もあり、ワインの保存だけでなく、出しっぱなしの小物を適当に片付けるのに最適。各シャトーの焼き印入りの木目のままでもおしゃれだし、色を塗ったり、布を張ったりしてもいい感じです。本当に使い勝手がいいので、私も6点ほど買ってしまいました。ところがこの先、資源保護のためとかで段ボールが取って代わり近い将来なくなってしまいそうです(すでにブルゴーニュではほとんど無くなってしまいました)。メジャーなシャトーなどは人気が高く早く売れてしまいそうですので、お早めに!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

困 付録

Photo また、付録付き雑誌に引っかかってしまいました。前回と同じ雑誌、今回はデジカメを入れるのに良さそうなのでついつい・・・ そういえばこの間も小さなポーチに釣られて買ってしまったなぁ。付録に弱い性格なのは困りものです。お財布は時々使っていますが、前回のポーチは未使用、今回は使うはずです。なるべく見ないようにしなくっちゃ駄目ですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

謎 新パソコン

Pc 新しいパソコンを買ったのが去年の11月(誕生月なのでポイントがさらに3%!)、先頃やっと乗り換えることができました。以前の赤いPCの不調で買い替えたのですが、それ以降不調は影を潜めていました。最近になって熱による誤作動が増え、さらにグラフィックボードも誤作動を始めたので、ついに意を決して作業し、いろいろ困難を乗り越えて新しいPCが稼働しました。新しいOSは使いにくく、改良されているはずが退化したような使い心地、慣れれば大丈夫そうですが、相当な高性能になったはずなのに、表示が遅いとか、作業が遅いとかの性能に不満が残ります。処理速度はさすがに桁違いに早いのに謎ですねぇ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

7月の予定

201807_2 最速で梅雨が明けたそうで、いきなり夏が来たような暑さが続いています。お休みの日は、薄めのハイボールを大量にゴクゴクと飲んでしまいそうです。
さて、今月の予定ですが、赤い日は銀座にあるワインブティック“アロムヴェール銀座本店”でお店番。お近くにお寄りの際はぜひワインを買いにお越しくださいね。緑の日は、今まで通り友人のお店“マンジェ・エ・ボワールNAGAO”で助っ人しています。こちらもよろしければお越しくださいね! で、青い日は、大崎の大崎ブライトタワー1Fの“ラ・クール・ド・コンマ”のランチタイムに助っ人しています。

さて、梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。暑かったり、クーラーのきいた部屋だったり、温度差が気になるこの季節、体調を崩さないように、気合を入れていきましょう!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

朝の月

Photo_2 早くも梅雨が明けて夏到来・・・暑いのが苦手な私は嫌な季節が来てしまいました。まぁ、今年は涼しい職場にいることでもあり、去年よりも過ごしやすいかもしれません。画像は昨日の朝4時過ぎのお月様、夏至が過ぎてもまだまだ朝は早いですね。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

日曜日はニャンコ!227

Chat227 今週の“日曜日はニャンコ!”は、近所の駐車場で見かけたニャンコ。
自転車でお買い物の途中、駐車場で涼んでいる?三毛ニャンコ。夏毛なのか痩せた感じに見えます。警戒はされていますが、距離があるので余裕の箱すわり状況。お友達でも待っているのかなぁ?ご飯もいっぱい食べてね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »