クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 楽 ゼリー | トップページ | 土曜日はニャンコ?x054 »

季 無花果

Photo

無花果と書いていちじく、食べる部分は実ではなく花、なのに無花果とは不可解ですね。最近は品種改良されて、大きく甘くなり、とってもおいしくなりました。でも子供の頃に食べた味も忘れられません。梅雨明け頃の短い期間だけの味覚、次は来年になってしまうんでしょうねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 楽 ゼリー | トップページ | 土曜日はニャンコ?x054 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 無花果:

« 楽 ゼリー | トップページ | 土曜日はニャンコ?x054 »