クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2018京都猛暑編9 岩船寺 | トップページ | 参 2018京都猛暑編11 浄瑠璃寺 »

祈 2018京都猛暑編10 当尾石仏

A02018京都猛暑編10 6月の中旬“日本で一番暑かった京都”へ行ってきました。この辺りは、岩船寺から石仏の道を浄瑠璃寺までの約1.5kmを中心とした“当尾磨崖仏文化財環境保地区”とされ、林の中をこの先大丈夫?かと少し心配しながら一時間余り、途中たくさんの石仏さん達と出会いながら、暑い中を行軍・・・? この地で昔の人たちが修行をし、祈りをささげた事を思うと敬虔な気持ちになり、自ずから頭が下がります。 to be Continued

 

画像を[いろいろ]“石仏1”“石仏2”“植物 ”“生物に掲載中です!
 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 参 2018京都猛暑編9 岩船寺 | トップページ | 参 2018京都猛暑編11 浄瑠璃寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祈 2018京都猛暑編10 当尾石仏:

« 参 2018京都猛暑編9 岩船寺 | トップページ | 参 2018京都猛暑編11 浄瑠璃寺 »