クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 眺 火星 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x057 »

参 2018京都猛暑編3 霊源院

30 2018京都猛暑編3 6月の中頃、“日本で一番暑かった京都”へ行ってきました。今回の目的の一つ、建仁寺の塔頭“霊源院”へ。紫陽花の変種の甘茶が、庭一面に咲きとっても素敵。素敵なお庭を見ながら、也足軒で甘茶をいただきました。紫陽花には毒があると言われるものの、甘茶には毒性がなく(濃く煮だしたものを大量に摂ると中毒を起こすらしい)、若葉を蒸して揉み、乾燥させたものを煎じて飲みます。茶色を帯びたイエローカラーで、香りは控えめな焙じ茶や搗栗の香り、味わいはしっかりした甘味がありわずかに渋味と苦味を感じる。生の葉を少し齧ってみたら苦くて甘味が感じられなかった。甘茶蔓の経験はあるものの、初めての甘茶は、暑い日だったにもかかわらずほっとする味わいでした。 to be Continued



 

画像を[いろいろ]“霊源院”“甘茶”“茶席”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 眺 火星 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x057 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参 2018京都猛暑編3 霊源院:

« 眺 火星 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x057 »