クリックしてね!

いろいろ5

  • アシナガバチ3
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 楽 2018京都猛暑編おまけ お土産 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x061 »

2011 スゴンデ シモン キュヴェ ル ヴィラージュ

2011secondesimon6月の猛暑の京都、“カーヴドケイ”で楽しんだシャンパーニュ。もちろん岩田さんセレクト! アンボネ地区グランクリュの単一畑“ル・ヴィラージュ”、リュット・レゾネで栽培している樹齢50年以上のピノノワール100%のブラン・ド・ノワール、年産300本の希少なシャンパーニュ。
色合いは、輝きのあるゴールドカラーで、泡立ちは穏やかに長く続きます。香りは、黄桃や洋梨のような熟した果実の香り、わずかにフランボワーズの香り。味わいは、穏やかな酸味が支配的で、奥行きと広がりがしっかり、わずかに苦味があり、余韻も心地よく長く続きます。MCR(ムー・ド・レザン・コンサントレ・レクティフィエ)によるドザージュにヴァン・ド・レゼルヴは20%。少し熟成したニュアンスもあり、バランスよくまとまった印象のシャンパーニュでした。

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 楽 2018京都猛暑編おまけ お土産 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x061 »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 スゴンデ シモン キュヴェ ル ヴィラージュ:

« 楽 2018京都猛暑編おまけ お土産 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x061 »