クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2006 リュファン エ フィス キュヴェ ノーブル | トップページ | NV オペラ ブリュット »

NV ブノワ ライエ ル ジャルダン ドゥ ラ グロス ピエール

Nvbenoitlahaye 6月の猛暑の京都、“カーヴドケイ”で楽しんだシャンパーニュ。もちろん岩田さんセレクト! ブジィ地区で造られ、代表的な3品種をはじめ、プティメリエやフロモントーなどの古代品種、さらには?な品種も混醸されているようです。
色合いは、輝きのあるゴールドカラーで、泡立ちは穏やかに長く続きます。香りは、フランボワーズやオランジュなどフルーツバスケットのような賑やかな香り、わずかにミネラルの香り。味わいは、ドサージュがないので、爽やかな酸味と穏やかな酸味が中心、複雑性があり、繊細さも感じられます。後味にわずかに苦味があり、余韻も心地よく長く続きます。暑い京都でも美味しいシャープで爽やかなシャンパーニュでした。


 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2006 リュファン エ フィス キュヴェ ノーブル | トップページ | NV オペラ ブリュット »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ブノワ ライエ ル ジャルダン ドゥ ラ グロス ピエール:

« 2006 リュファン エ フィス キュヴェ ノーブル | トップページ | NV オペラ ブリュット »