クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 10月の予定 | トップページ | 季 山椒 »

季 梅酒

106月の終り頃、京都で梅体験をした“蝶矢”のチョーヤ梅酒が期間限定で、表参道に梅のお店を出店したので、覗いてきました。カフェの一角を借りての短い期間の営業、近寄ったら心地よい梅の香りが漂い、意外と来客が多くてちょっとびっくり。黒い紙箱入りの10個入りの梅は一粒300円!高級完熟紀州南高梅。梅酒のソーダ割と梅シロップのソーダ割を体験、とっても美味しくて梅シロップのファンになってしまいました。来年は梅シロップをいっぱい作る予定! とっても素敵な梅体験になりました。この時に漬けた梅達はそろそろ飲み頃かしら? 梅酒って人気があるのね!?

 

画像を[いろいろ]“チョーヤ”“梅酒”“”に掲載中です!
 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 10月の予定 | トップページ | 季 山椒 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季 梅酒:

« 10月の予定 | トップページ | 季 山椒 »