クリックしてね!

いろいろ8

  • 誓願時
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2018京都晩夏編4 ピトレスク | トップページ | 土曜日はニャンコ?x066 »

驚 2018京都晩夏編5 醍醐寺

502018京都晩夏編5 まだまだ残暑厳しい京都の旅。二日目は、ピトレスクのランチの後、醍醐寺へ。桜の名所ですが、夏場は参拝客も少なく静寂の中をゆっくりと回ります。何よりも平安時代に造られた仁王門の阿形吽形の金剛力士像が圧倒的な迫力で迫ってきます。豊臣秀吉が再建しただけあって、境内は驚くほど広く、国宝や重要文化財も多く、一日かけても回り切れそうになく、今回は下醍醐だけになってしまいました。(さすがに豊臣秀吉と縁があるだけあって山門が豪華絢爛)。 to be continued
画像を[いろいろ]“醍醐寺1醍醐寺2醍醐寺3醍醐寺4”“醍醐寺5に掲載中です!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

« 旨 2018京都晩夏編4 ピトレスク | トップページ | 土曜日はニャンコ?x066 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 驚 2018京都晩夏編5 醍醐寺:

« 旨 2018京都晩夏編4 ピトレスク | トップページ | 土曜日はニャンコ?x066 »