クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 酒 2018京都晩夏編3 カーヴドケイ | トップページ | 驚 2018京都晩夏編5 醍醐寺 »

旨 2018京都晩夏編4 ピトレスク

402018京都晩夏編4 まだまだ残暑厳しい京都の旅。二日目は、ピトレスクから、いつもの窓際の席で東山を眺めながら豪華なランチ。シャンパーニュはアンリオのブラン・ド・ブラン、9月とは言え暑い朝にはよく冷えたブラン・ド・ブランが最高です。アミューズの鮎のフリットは絶品! どれも初秋を思わせる野菜や茸が散りばめられていてまるで宝石箱やぁ! フロマージュと共にグラスで赤ワインも楽しんでお腹いっぱいになりました。(画像はマンゴーヴァシュラン) to be continued
画像を[いろいろ]“ピトレスクシャンパーニュコース1コース2”“フロマージュ”“シェフに掲載中です!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 酒 2018京都晩夏編3 カーヴドケイ | トップページ | 驚 2018京都晩夏編5 醍醐寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 2018京都晩夏編4 ピトレスク:

« 酒 2018京都晩夏編3 カーヴドケイ | トップページ | 驚 2018京都晩夏編5 醍醐寺 »