クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« サンドイッチ | トップページ | 色 2018京都晩夏編2 光の祭 »

旨 2018京都晩夏編1 京都へ

10

2018京都晩夏編1 まだまだ残暑厳しい京都へ行ってきました。今回は新幹線“のぞみ”を使用、東京駅で駅弁を買い、ドンペリニヨンで朝シャン! 楽しい旅の始まりです。世界一と言われる日本の駅弁、いつもながら感心する駅弁屋さん“祭”にはどれだけの種類の駅弁があるのでしょう?やっぱりすごいですねぇ。富士山は雲のおかげで見えなくてちょっと残念。京都に着いたら、毎回恒例の“nikiniki”の創作生八つ橋、すでにペンギンは売り切れでしたが、ブタの蚊遣りが可愛い! to be continued


 

画像を[いろいろ]“駅弁朝シャン新幹線”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« サンドイッチ | トップページ | 色 2018京都晩夏編2 光の祭 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 2018京都晩夏編1 京都へ:

« サンドイッチ | トップページ | 色 2018京都晩夏編2 光の祭 »