« NV スーパーニッカ | トップページ | 土曜日はニャンコ!238 »
1860年に生まれたバーボンウイスキー、トウモロコシ72%、ライ麦18%、大麦モルト10%。スコッチやジャパニーズに比べて荒々しいイメージですが、スタンダードなタイプは穏やかな味わいです。
kumiko 様 生産中止ではなくて、終売なんですよ。 多くの場合、モルト原酒がなくなるのが原因です。 実際には存在するのですが、 未来の為にさらに熟成させる必要がある分を温存するため。 私は、白州が好きなんですよ!
投稿: カオール | 2018年12月 8日 (土) 13時00分
ウイスキー、日本では生産中止が増えて残念です。 ハイボール好きだけど、おいしいお酒が飲めないのは残念で。 バーボンもよく飲んだけど、また出番かな。
投稿: kumiko | 2018年12月 7日 (金) 22時40分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NV アーリータイムズ:
kumiko 様
生産中止ではなくて、終売なんですよ。
多くの場合、モルト原酒がなくなるのが原因です。
実際には存在するのですが、
未来の為にさらに熟成させる必要がある分を温存するため。
私は、白州が好きなんですよ!
投稿: カオール | 2018年12月 8日 (土) 13時00分
ウイスキー、日本では生産中止が増えて残念です。
ハイボール好きだけど、おいしいお酒が飲めないのは残念で。
バーボンもよく飲んだけど、また出番かな。
投稿: kumiko | 2018年12月 7日 (金) 22時40分