クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

NV ジョフロワ ロゼ ド セニエ

Nvgeoffrourosedesaignee

最も早く収穫が始まるキュミエール村のピノノワール100%使用したセニエ方式のロゼシャンパーニュ。
合いは、輝きののある濃い目のロゼカラーで、泡立ちは穏やかに長く続きます。香りは、フランボワーズなど赤系ベリーのニュアンスがしっかり、オランジュやパンプルムースのコンフィの香り。味わいは、マロラクティック醗酵しない爽やかな酸味、果実味も濃厚で、渋味や苦味もあり、余韻も心地よく長く続きます。セニエ方式の効果もあり、飲みごたえのあるシャンパーニュでした。


 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ    

NV フランソワーズ ベデル アントル シエル エ テール

Nvfrancoisebedeentrecieletterre_2厳格なビオディナミストで造り出されるシャンパーニュ。樹齢30年以上のピノノワール60%、ピノムニエ40%。7年以上の樽熟成を経てリリース。“アントル・シエル・エ・テール”は“天と地の間で”という意味。
合いは、輝きののある濃い目のゴールドカラーで、泡立ちは穏やかに長く続きます。香りは、フランボワーズなど赤系ベリーの ニュアンス、オランジュやシトロンのコンフィの香り、落ち着いた味わいを連想させてくれます。味わいは、しっかりした穏やかな酸味、濃厚な果実味、わずかに渋味や苦味もあり、余韻も心地よく長く続きます。明確なビオディナミを感じることはなく、ゆっくりと楽しめるシャンパーニュでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ    

驚 メモリ

Photo_2先日秋葉原で買ってきたメモリ、早速取り付けました。一度、4GBを外して8GBを装着、正常に稼働することを確かめた後に4GBを装着。合計で4GBから3倍の12GBへ拡張することができました。“シャ▽専用△ク”のように3倍の速度になったかは定かではありませんが、処理速度は相当早くなったようで、7500円の出費はちょっと痛かったけど、大満足です。こんなに早くなるのなら、いっそのこと16GBでも入れようかしら・・・?
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ        

旨 鏡餅

10

秋葉原の帰りに寄った梅寿司で、飾ってあった鏡餅をいただきました。お正月に見たお飾りのお餅があまりに美味しそうだったので、ついついくださいと言ったところ、鏡開きの後いただくことができました。飾ってあったのは三升、わざわざ黴た部分などを取り除き、蒸し直した2.7kgのお餅。持ち帰り、加熱して小餅にして、自分で炊き上げた餡と一緒に美味しく楽しませていただきました。とっても嬉しい!



画像を[いろいろ]“鏡餅”に掲載中です!
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

昼の月

Photo昼間に見ることのできる青空がバックのお月様、照度的に撮影が比較的簡易に撮ることができます。なぜかこのお月様が好きで、よく探しています。明日も見られるかなぁ?
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ・・・?
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ       

土曜日はニャンコ!245

Chat245今週の“土曜日はニャンコ!”は、ほけーっとしているリリーちゃん。

外は寒くても家の中は温かく、何もしないでほけーっとしています。ラガマフィンは、穏やかでおとなしい性格のニャンコなので、これがいつもの事なんでしょう。ゆっくり流れる時間がいいよねぇ!リリーちゃん。


ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ    

旨 梅寿司

10秋葉原から中央線で一駅の浅草橋に“梅寿司”があります。メモリを買った後で、少し足を延ばして美味しいお寿司を食べてきました。団体が到着する前に、カウンターの端で大将の仕事を見ながら握り寿司を堪能。中とろだけでなく、赤貝、雲丹などもとっても美味しかった! 大好きなお寿司屋さんです!
画像を[いろいろ]“握り”“カウンター”に掲載中です!お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

賑 秋葉原

10_210年以上前に訪れていた秋葉原、ノートPCのメモリを買いに久しぶりに行きました。駅前には大きなビルが建ち、ディープな電気屋さんが随分と減ったり、怪しいお店がなくなったりとクリーンなイメージ。そういえばメイドカフェなんかも減ったのかなぁ? 最後にオープン当時何度かガンダム焼きを買いに行ったガンダムカフェは今も健在。通行人は外国人も増えて、この街もなんだか変わったなぁ・・・と思ったのでした。
画像を[いろいろ]“買い物”に掲載中です!お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

旨 梅寿司

10

まだまだお正月気分の“梅寿司”で鏡割りの樽酒をいただきました。ほのかに杉の香りのついた日本酒は、お正月気分で最高! ちゃんとホンダワラもあり、最も本格的なお飾りでとっても素敵です。美味しいつまみがたっぷりで、じっくりとお正月を堪能しました。今年もいっぱい楽しませていただけそうです。それにしてもお鏡さんのお餅羨ましいなぁ・・・


 

画像を[いろいろ]“梅寿司1 ”“梅寿司2”に掲載中です!

 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

観 スーパームーン

Photo

昨日は、スーパームーンでしたね! 東京では快晴の夜空に煌々と輝く大きなお月様を観ることができました。今年は唯一のスーパームーンで、しばらくはお預けになるということもあり、撮影にも成功してちょっと嬉しくなることができました。皆さんは観ましたか?

 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

楽 じゃがりこ

10“じゃがりこ”昔は大好きだったスナック菓子の一つ。定番に加えて最近では、期間限定やら地域限定の味が発売されてとっても賑やか。ついつい買って、パッケージを見ているだけで楽しくなってしまいます。冬季にはサツマイモを使った“さつまりこ”が大好きでした。最近は歯が弱ってきたので、食べられなくなってしまい、この大量のじゃがりこも若い人にあげてしまいました。ちょっと残念・・・

画像を[いろいろ]“じゃがりこ ”に掲載中です!
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

お稲荷さん

Photo今日は朝から油揚げを炊いています。行きつけのお豆腐屋さんの油揚げを昆布出汁、砂糖、味醂、日本酒、醤油でじっくりと。温かいうどんやそばに添えてお稲荷さんで楽しめるように。そろそろ煮えたかなぁ?
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ・・・?
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

土曜日はニャンコ!244

Chat244

今週の“土曜日はニャンコ!”は、前回登場の日向ぼっこ中のニャンコ。
蔵前神社のお社の隅、日当たりが良い場所で日向ぼっこしていたニャンコがとっても幸せそうなので再登場。なんともポカポカで温かいにゃぁって表情です。こんな幸せそうな顔だとずっと見ていたくなってしまいますね。あぁーあ、羨ましい・・・





ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

旨 オリーヴオイル

Photo_5

就私が勤める“アロムヴェール銀座本店”で販売しているオリーヴオイルで美味しいランチ。ビーフシチューとトーストに高級なオリーヴオイルをたっぷりと浸して・・・ 清々しい若いオリーヴの香り、わずかに辛みのある味わいがトーストによく合います。ちょっと高かったけどこの味なら大満足のオリーヴオイルでした。

 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ    
  

幸 ショコラ

Photo_4

就寝前のお楽しみ、気に入ったスコッチのオンザロックとショコラ!頂き物の高級なチョコレートと共に楽しむひととき。仕事疲れが少し軽くなり、穏やかな時間が流れていきます。癒されるなぁ・・・と幸せを感じる時間です。

 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

季 蓮

Photo_3去年咲いた蓮を植え替えました。蓮は毎年植え替えないといけないようで、この寒い時期に植え替えます。鉢をひっくり返すと可愛い蓮根ができていました。この小さな蓮根が今年花をつけるのかわかりませんが、ちょっと楽しみです。
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

謎 ルミナス

Photo_2ドンペリニヨンのボトルの柄の部分がイルミネーションのように光っています。華やかな印象で観賞用にはいいのですが、中身は通常のものと全く同じです。数年前から流行りはじめ、最近では“モエ・エ・シャンドン ネクター・アイス・アンぺリアル・ロゼまでもが光り始めました。ドンペリニヨンの方は、薄いエチケット自体が発光するギミックでサイエンティフィック、ネクターの方は単純に凹んでいる部分に発光体を仕込んだ単純なギミック。しかし、肝心のシャンパーニュ自体は同じなのでわざわざ余分に支払ってこれらを買う意味があるのか謎ですね。
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

買 ジップロック

Photo先日、“ドン・キホーテ”の店先に出ていたディズニーキャラクターのジップロック、安いのでたくさん買ってしまいました。ハロウィンに合わせた可愛い柄がついていて、お菓子を入れる為のものかなぁ? スライダー付きなので密封できませんが、ぼちぼち使えるので良いとしましょう。
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ      

初日の出

Photo_3今年の元日の初日の出、自宅からはマンションの陰に隠れてお日様の位置は定かではありませんが、清々しい朝になりました。今年はどんな年になるんでしょうねぇ?
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ・・・?
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

土曜日はニャンコ!243

Chat243今週の“土曜日はニャンコ!”は、日向ぼっこ中のニャンコ。

蔵前神社のお社の隅、日当たりが良い場所で日向ぼっこしています。なんともポカポカと温かそうで、幸せそうな顔ですねぇ。見ている私も思わず微笑んでしまいました。ゆっくり過ごしてね!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ   

旨 贅沢搾り

Photo_2 去年発売されたアルコール飲料の中で、最も気に入ったのがこの“贅沢搾り”のシリーズ。特に白桃が理想の桃の味を再現していて、とびきり美味!レモンやグレープフルーツやキウイと期間限定のぶどうやブラッドオレンジも思い描く果汁の味を再現していてとっても美味しいんですよ。一度お試しくださいませ

 


 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

嬉 カップ麺

Photo

カップ麺って色々な種類があって楽しいですよね。“ヤマダイ”が発売している凄麺シリーズ、先日7種類を見つけたので早速購入。全部で20種類は存在している模様、麺とわずかに具が添えられたシンプルなものから、煮卵がついたものまで、バラエティーに富んだ内容で気分に合わせて楽しめます。冬の寒い夜にはぴったりの嬉しい温かさですね!

 


 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

季 焼き芋

Photo最近気に入っている物は、現在の職場の一つが“ドン・キホーテ”、そこの隠れたベストセラーの焼き芋です。価格も138円とリーズナブル、忙しいときの夕食にもぴったり。焼き上がるとすぐに完売してしまう程の人気。見つけたら何本か買ってストックしてあります。味もなかなかなので、もし見つけたらおひとつどうぞ!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ     

1月の予定

201901平成最後の年の始まり、東京では穏やかな日が続く冬。私も穏やかな日を過ごしたいものです。
さて
、今月の予定ですが、一応の予定は決まりました。赤い日は銀座にあるワインブティック“アロムヴェール銀座本店”でお店番。お近くにお寄りの際はぜひワインを買いにお越しくださいね。緑の日は、今まで通り友人のお店“マンジェ・エ・ボワールNAGAO”で助っ人しています。こちらもよろしければお越しくださいね! あれぇ?グレーの小さな印はなんだぁ?

毎年来ているメジロ達がそろそろやってくる季節、早く素敵な歌声を聞かせ欲しいものです。


ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

季 七草粥

10

今日は1月7日,五節句の一つ“人日”。七草粥を食べる日、私も作って食べました。本来なら自分で摘んできて入れるのですが、この辺りでは揃うことはほぼ無理なので、買ってきました。お餅を入れて、美味しくいただきました。これで、息災に過ごせそうです。

画像を[いろいろ]“七草 ”に掲載中です!
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ    

お年玉

Photoもうお年玉を貰うような歳ではないのですが、東京ディズニーシーで、Tシャツとセーターとウインドブレーカーを買って貰いました。どれもスペシャルプライス(ほとんど半額)のアイテム、以前と比べると随分と体重も軽くなったので選びやすくなりました(XLなどはなくおおきくてもL)。ちょっと嬉しいお年玉でした。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ・・・?
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ    

土曜日はニャンコ!242

Chat242

年最初の“土曜日はニャンコ!”は、新春の一言をとリリーちゃん。

 

平成最後のお正月にゃ、でも私はいつもの通り寝正月にゃ。人間達はいろいろ大変だにゃぁ。まぁ、せいぜい頑張るにゃ! といつものようにちょっと偉そうなリリーちゃんでした。

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ  

季 お雑煮

Photoお雑煮を作りました。米粉を蒸して成型した餅もどきが氾濫する最近は、本物のお餅を手に入れる事自体が難しくなり(京都では比較的簡単に手に入る)、お雑煮を食べる事さえ困難な世の中になってしまいました。元旦にスーパーの成城石井で偶然見つけ、やっと作ったお雑煮、友人からいただいた京都の白味噌と共に、何とか今年も幸せな一杯をいただくことができました。
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ    

季 亥年

Photo

私の新年の行事の一つ、お抹茶を点てて新しい年を迎える事。今年も干支のお菓子を用意して、どんな年になるのかを想いながらの時間。今年は還暦を迎えるので年男でもあり、さらなる飛躍?は無理にしても、少しでも前進したいなぁと考えました。さて、どんな年になりますことやら・・・

 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ   

嬉 福袋

Photoお正月と言ったら福袋! ちょっとお店にとって都合の良い在庫処分のようにも思いますが、とにかくお得な感じだよ!って響きが魅力的。私も11月から予約をしていたティーバッグの詰め合わせが届きました。最初から中身がわかっているのでサプライズとは違って、欲しいものお得に手に入れられたのでとっても満足。これでゆっくりお茶を楽しむことができて嬉しい。
気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ   

あけましておめでとうございます

20190101_2




あけましておめでとうございます


   今年は平和で穏やかな年になりますように

   これからも皆様に美味しいワインをお届けしたいと思います!

   そしてなによりも皆様にいっぱいの幸せが訪れますように


                      ソムリエ カオール岩崎

 

 

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »