クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2018京都コンクール編7 志津屋 | トップページ | 3月の予定 »

旨 2018京都コンクール編8 ピトレスク

802018京都コンクール編8 京都でソムリエアジア・オセアニア大会で岩田さんの優勝を観戦した京都。昼食はいつものピトレスクで、新鮮な地場野菜をふんだんに使ったフレンチは、いつもながらの美味しさ。東山を眺めながら優雅なフレンチに大満足でした。ワインは一人なので控えめにグラスで白と赤、ほろ酔いで気分よく楽しみました。 to be continued

画像を[いろいろ]“ピトレスク”“ワイン”“コース1”“コース2”に掲載中です!

 

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ           

 

 

« 旨 2018京都コンクール編7 志津屋 | トップページ | 3月の予定 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 2018京都コンクール編8 ピトレスク:

« 旨 2018京都コンクール編7 志津屋 | トップページ | 3月の予定 »