クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2018京都コンクール編1 京都へ | トップページ | 旨 2018京都コンクール編3 宿 »

懐 2018京都コンクール編2 芳春院

202018京都コンクール編2 2018年秋、京都でソムリエアジア・オセアニア大会が開催されるのを観戦するために、新幹線で京都へ! 京都に着いたら久しぶりに大徳寺塔頭の芳春院へ、ご無沙汰していましたが、御住職もお元気そうで何よりです。私の心の休まるところとなったこの芳春院、初めて訪れてから40年以上経ても変わらない場所。お供のジェラトーニもあちこち見て回っていました。今度はいつ来ることができるのかなぁ・・・? to be continued
画像を[いろいろ]“芳春院1”“芳春院2芳春院3”“バスでに掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ        

 

 

« 旨 2018京都コンクール編1 京都へ | トップページ | 旨 2018京都コンクール編3 宿 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐 2018京都コンクール編2 芳春院:

« 旨 2018京都コンクール編1 京都へ | トップページ | 旨 2018京都コンクール編3 宿 »