クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 懐 2018京都コンクール編2 芳春院 | トップページ | 凄 2018京都コンクール編4 決勝 »

旨 2018京都コンクール編3 宿

30

2018京都コンクール編3 京都でのソムリエ アジア・オセアニア大会観戦に京都へ! 大徳寺塔頭の芳春院を拝観した後は、いつもの“魚心”で遅めの昼食、いつもながら気軽につまめる大きなネタの寿司を堪能。その後は、近くのホテル“ソラリア西鉄ホテル京都プレミア”へ(定宿の京都ホテルオークラは日本ソムリエ協会に抑えられて宿泊できず)。会場の京都ホテルオークラまではすぐの立地なので、支障はありませんが、内容はちょっといい感じのビジネスホテル位かなぁ・・・? とりあえず一休みしてコンクールに備えます。 to be continued
画像を[いろいろ]“魚心1”“魚心2窓から”“宿に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ        

 

 

 

« 懐 2018京都コンクール編2 芳春院 | トップページ | 凄 2018京都コンクール編4 決勝 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 2018京都コンクール編3 宿:

« 懐 2018京都コンクール編2 芳春院 | トップページ | 凄 2018京都コンクール編4 決勝 »